予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1992年から育児・介護休業制度及び短時間勤務制度を導入し、社会に先駆け様々な働き方改革を行っています
文理問わずしっかりとした教育環境の中で、スキルUPをサポートしていきます
■ITソリューション事業部 S.Aさん(2002年入社)●長く働き続けるための制度や社風が整う私は入社後に3度の産前産後休暇・育児休暇を取得しました。ライフステージの変化に応じた働き方ができることは当社の大きな魅力です。1人目の子どもが生まれたのは今から10年以上前ですが、当時から短時間勤務などの制度が整っており、子育てに対する理解が会社全体に浸透しています。子どもが病気になった時は在宅勤務ができるなど、お互いに協力し合うことができる温かな職場です。●未経験者でも多彩なスキルが身につく金融系システムをはじめ、これまでにさまざまなシステムの開発に携わり、現在は他社と共同で行われているAIを用いた検索システムの開発プロジェクトに参加しています。開発に使われているものは、初めて扱うプログラミング言語なので、エンジニアとしてのキャリアが20年を超えた今でも学ぶことばかりです。大学時代の専攻は情報系ではないので、プログラミングは初心者でした。社内外での研修の豊富さに加えて、実践を通じ“つまずきながら”成長するためのチャンスやサポートが充実しています。■ITソリューション事業部 I.Tさん(2021年入社)●会社見学で感じた雰囲気の良さが入社の決め手私は、システム開発に関わりたいと思い、就職活動中に多くの企業の説明会や選考に参加していました。その中で、社内の上司・先輩に話しかけやすい雰囲気を強く感じたのが当社でした。そのイメージ通り、入社後は分からないことを何でも質問できる安心感があり、特にOJT担当の先輩はマンツーマンで親身にサポートしてくれました。また、若手のうちから外部研修に参加できるチャンスがあり、私自身、他企業のエンジニアと交流することで刺激を受けています。●東京に出張してビッグプロジェクトに参加私は福岡本社所属ですが、当社は東京と熊本にも拠点があります。入社1年目に東京支社に半年間出張して、社内外の多くのメンバーが集まる開発チームに参加したことがあります。入社前、大都市での大きなプロジェクトに関わってみたいという強い思いがあったので、早速夢が叶ってうれしく思いました。現在入社4年目ですが、徐々に後輩が増え、私が先輩として新人のOJTを担当することもあります。専攻に関係なく入社するので、専門用語をかみ砕いて伝えるなど、分かりやすいアドバイスを心掛けています。
男性
女性
<大学院> 鹿児島大学、熊本大学、熊本県立大学、佐賀大学、広島大学、宮崎大学 <大学> 大分大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、広島大学、宮崎大学、山口大学、北九州市立大学、熊本県立大学、長崎県立大学、広島市立大学、福岡女子大学、名桜大学、岡山理科大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、西南学院大学、中村学園大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、崇城大学、千葉工業大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、KCS福岡情報専門学校、専門学校コンピュータ教育学院