最終更新日:2025/6/1

北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

システム/サーバ・ネットワーク開発・維持保守

  • S.Y
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 北星学園大学
  • 経済学部 経営情報学科
  • 代金回収部 システムサポ-トチーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名代金回収部 システムサポ-トチーム

  • 勤務地北海道

仕事内容

私の所属している代金回収部では、"代金回収サービス"というお取引先から売上金等の集金業務を全国の金融機関から口座振替で効率的に、スピーディーに回収するサービスを提供しています。その中で私は代金回収サービスを提供する上で必要不可欠なシステムおよびサーバ・ネットワークの維持保守を行っています。具体的には、当社のシステムである"HSDダイレクト"の維持保守(プログラミング、基盤のメンテナンス等)やログ分析などのシステム管理作業を担当しています。また、2024年4月から開始した"Web口振受付サービス"に関わるシステムの開発にも携わることができました。業務内容が多岐に渡っており、ITの知識だけでなく金融に関する知識も必要となる場面がありますが、上司や先輩社員からご助言をいただき、日々学びながら業務を行っています。


仕事のやりがい

2024年4月から開始したWeb口振受付サービスの手数料を請求するシステム開発に携わりました。システムを新規に開発することは初めてであったため、開発の上流工程である設計から分からない部分が多くあり、とても苦戦しました。しかし、自分なりに調べたり上司や先輩社員に教えていただいたりしたことでシステムへの理解を深めることができたため、案件は無事完了し、安定稼働させることができました。現在は、少しずつ難易度の高い案件作業が増えていますが、案件作業が完了する度に技術が身に付き、知識が増えていくことがとても嬉しいです。日々学んで覚えることの連続ですが、理解し実践することで自身の成長を実感できる仕事であると考え


この会社に決めた理由

私は、文系大学出身でもSEとして働くことができる会社であることを企業選びの軸として就職活動を行っていました。当社は入社後に半年間の新入社員研修があり、プログラミングなどSEに必須となるIT知識の基礎をしっかりと学ぶことができるところにとても興味を持ちました。そして実際に、文系大学出身で活躍している先輩社員の方々が多くいらっしゃることを知り、文系大学出身でも活躍できる環境が整えられている当社に大きな魅力を感じました。また、当社の会社説明会は、座談会形式のため数多くの先輩社員の方とお話をする機会が用意されており、様々な部署の先輩社員の方々とお話をしていく中で、会社のあたたかい雰囲気や人柄の良さ、風通しの良い職場環境であることを感じることができ、私も会社の一員になりたいと思い、当社を志望しました。


就職活動のアドバイス

就職活動中は、面接など緊張する場面が多々あると思いますが、他者と比べず自分に自信を持って相手に伝えることが重要であると思います。私は、就職活動中に友人や集団面接で同じだった方々と比べてしまい、落ち込むことがありました。自分に自信がない状態でアピールしても、聞き手にも自信がないことが伝わってしまうと思います。自分に合う企業が必ずあるので、ありのままの自分を自信を持って伝えてください。就職活動は大変ですが頑張ってください。応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】の先輩情報