最終更新日:2025/6/1

北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
2,500万円
売上高
非公開
従業員
90名(2024年4月1日現在)

【札幌勤務/転勤ナシ】北洋銀行のコンピュータ部門が独立して設立された会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    システムエンジニアは、チームで作業を行うことが基本!!コミュケーション力が必要不可欠です。

  • 職場環境

    社員同士、上下の隔たりなく意見交換でき若手社員が相談しやすい環境が整っています。

  • キャリア

    社内の研修制度がしっかりしており、継続的に自己啓発できる環境のためスキルを着実に身に付けます。

会社紹介記事

PHOTO
北洋銀行の受託開発業務・ホームページ維持管理、北洋銀行グループのIT支援、自社独自の収納代行サービスを行っています。
PHOTO
当社には転勤がないため札幌で長く腰を据えて働けます。

FaceForward to the Future

PHOTO

今日まで北洋銀行のシステム開発で培われた知識と経験を生かし、
更にその幅を広げ総合情報サービス企業として、発展に努めております。

当社のキャッチフレーズである「FaceForward to the Future」には
社員が常に仕事に対して前向きに取り組み、お客さまのニーズを共に実現化していく姿勢、
そしてお客さまと北海道の豊かな未来を築くために貢献してゆくという意味が込められています。

会社データ

事業内容
北洋銀行の情報系システム、サブシステム関連の開発・運用、北洋銀行および関連会社のホームページ維持管理、北洋銀行グループ会社に対するIT関連支援、そして、当社独自の代金回収代行業務サービスを提供しています。
本社郵便番号 062-0052
本社所在地 札幌市豊平区月寒東2条9丁目7番1号
本社電話番号 011-856-8011
設立 1985年7月2日
資本金 2,500万円
従業員 90名(2024年4月1日現在)
売上高 非公開
事業所 札幌市豊平区月寒東2条9丁目7番1号
株主構成 株式会社日立製作所
株式会社北洋銀行
同関連会社ほか
主な取引先 株式会社北洋銀行
同関連会社
株式会社日立製作所ほか
加盟団体 一般社団法人北海道IT推進協会
札幌商工会議所
北海道経済連合会
沿革
  • ●1985年7月
    • 北洋銀行の100%出資により設立
      北洋銀行すすきのセンター内に本社を置く
      北洋銀行のコンピュータシステム開発運用業務を担当
  • ●1985年11月
    • 北洋銀行円山センターへコンピュータセンターを移転
      本社を円山センターに移転
  • ●1997年
    • 旧北海道拓殖銀行の営業譲受により、システム統合開発を行う
  • ●2000年5月
    • 北洋銀行のシステムを旧拓銀システムに統合完了
  • ●2000年9月
    • 日立製作所及び北洋銀行他の出資を受け、一般事業法人に転換
      引続き北洋銀行のシステム開発運用業務を受託するとともに一般業務受託開始
  • ●2010年8月
    • 札幌コンピューターサービスと合併
  • ●2010年11月
    • 本社を札幌市豊平区月寒に移転
  • ●2011年9月
    • 代金回収部を東屯田センターに移転
  • ●2015年7月
    • 創立30周年
  • ●2018年9月
    • 代金回収部を札幌市豊平区月寒に移転
  • ●2021年3月
    • さっぽろ圏奨学金返還支援事業に認定
  • ●2024年3月
    • 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定
  • ●2025年3月
    • 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (15名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修◆
・外部研修 (Webアプリケーション・Java研修)
・社内研修(SE基本スキル・マナーなど)
・OJT研修

◆2年目以降の研修◆
階層別研修(1年目~5年目社員、役職登用時)
自己選択型研修(全社員対象)


自己啓発支援制度 制度あり
通信教育(全社員対象)
定額制動画学習サービス
能力開発奨励金(情報処理技術者試験等取得者対象の奨励金)
資格手当(情報処理技術者試験取得者対象の手当)
メンター制度 制度あり
2年目の社員1名に対し、先輩社員1名がつき、キャリア形成上の課題やメンタル面などのサポ-トを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1度、自己申告書に基づいて上司との面談を行っています。
社内検定制度 制度なし
社内検定ではありませんが、情報処理技術者国家資格取得で奨励金や資格手当があります。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 1 0 1
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

ウイルス対策システムの維持保守
A.A
2023年入社
24歳
札幌大谷大学
社会学部 地域社会学科
開発部 基盤チーム
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北洋システム開発(株)【北洋銀行グループ】の会社概要