最終更新日:2025/7/22

(株)ケーイーシー

業種

  • 教育
  • コンサルティングファーム
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
大阪府、奈良県
資本金
2000万円
売上高
37.2億円(2024年度実績/グループ合計) 35.5億円(2023年度実績/グループ合計) 34億円(2022年度実績/グループ合計)
従業員
234名(社員)※2024年12月末時点

【働きがいのある会社に3年連続ランクイン!!】 あなたの人生は、一本の映画になる。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • ビジョン

    【塾らしくない塾】教育の在り方を変えるため、様々な事業を展開し、世界一通いたい教育機関を目指します!

  • キャリア・成長環境

    【31歳でグループ会社社長就任!?】配属先20種類以上。どんな人生の局面も、自分らしく輝ける会社です!

  • 教育コンセプト

    テストでは測れない「どんな時代でも生きていける力」を育む。それが、私達の譲れない教育です。

会社紹介記事

PHOTO
【ど真剣に、全力でふざける】そんなプロフェッショナルな仲間たちです。最高のチームプレイで本気で仕事に向き合うから、本気で遊べる。
PHOTO
【働きがいも働きやすさも。】「モチベーションカンパニーアワード2025」中小企業部門にて、9位を受賞いたしました!&3年連続ホワイト企業認定も取得しております!

オープニングはこれからです。あなたの未来を、思う存分デザインしてほしい。

PHOTO

社員一人ひとりの成長を本気で応援しているからこそ、頑張った成果は正当に評価します。給与・評価の仕組みを明確にし、1冊の本にまとめております。

皆さん、こんにちは。
KEC Group代表の小椋です。

いきなりですが、壮大な話をします。
私たちは、あと5年で日本の、そして2035年までに世界の「教育のあり方」を変えようと本気で考えています。

「なぜ、そんな大きなことを?」
その原点は、私自身が学生時代に抱いた「この勉強は、何のためにあるんだ?」という、生意気で、でも切実な疑問でした。

その問いに対する私たちの答えが、KECのパーパスです。
【学びと「いきる」をつなげる。「いきる」と社会をつなげる。】

テストの点数や合格は、もちろん大切です。
でも、それはスタートラインに過ぎない。
私たちは、その先にある長い人生を、自分らしく力強く歩むための「本当の力」を育てる場所。
学歴フィルターなんて壊して、一人ひとりの「生き様」が評価される社会を創りたいんです。

そんな私たちだから、働く仲間にも「人生を本気で楽しむこと」と、
同時に、その「体現者」であることを求めます。
生徒に「夢を持て」と言うなら、まず自分が夢を追いかける。
「挑戦しろ」と言うなら、誰より自分が挑戦する。
その正直な姿勢がなければ、人の心を動かすことなんてできないからです。

社員一人ひとりが「人の成長」にど真剣で、互いへのリスペクトを忘れないからこそ、上辺だけの言葉や、裏表のある態度は、私たちの職場ではすぐに見抜かれてしまいます。

このカルチャーがあるから、働きがいや働きやすさに対して高い評価を頂けているんだと思います。
年間100社以上もの企業様が、私たちの会社に見学に来てくださいます。
きっと、この「空気感」の秘密を知りたいのだと思います(笑)

皆さんも採用イベントに是非参加いただき、
この空気感に触れてみてください^^

会社データ

事業内容
【学びと「いきる」をつなげる。「いきる」と社会をつなげる。】
私たちは、合格の先にある「生きる力」を育む教育に、本気です。

そんなパーパスを掲げる私たちは、KECに通う子どもたちや関わる人たちへ、人生の様々なステージにおいて「いきる」力を育んでいます。

学びを、人生の力に。あなたの人生の続きを、KECで。
KECが描く教育のあり方をご紹介^^/

ーーーーーーーーーーーーーーー                                   

<未就園児・幼児向け>
■やまと西大寺KEC保育園
 ・「小さな挑戦者たちのまなびや」がコンセプト

<小学生向け>
■プロクラ(プログラミング教室)
 ・全国600教室以上展開するコンテンツの直営校
■玉井式国語的算数教室
 ・低学年から読解力と図形脳を育てる算数教室
■KECこども英語教室
 ・オールイングリッシュの英語教室

<小学生・中学生向け>
■KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
 ・小中学生対象のクラス指導塾

<小学生・中学生・高校生向け>
■KEC個別・KEC志学館個別
 ・小中高生対象の個別指導塾

<大学生・企業向け>
■トビラエ(HRソリューション事業)
 ・就活支援や人材紹介などの総合的な人材ビジネス

☆その他、あらゆる角度から日本の教育に貢献する事業を手掛けています☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                 
KECはただの“塾屋さん”ではないんです。塾の枠を超え、人生に深く、熱く。
年齢を問わず、生徒にも社員にも、教育の力で「人生が変わる瞬間」を創り出しています!

その甲斐もあってか、
不動産業界、食品業界、ブライダル業界、スポーツ業界、アパレス業界など、あらゆる業界の企業様が弊社の組織の秘密について、興味を持ってくださり、年間100社以上もの企業様がご来社され、ありがたいことに今、非常に注目を浴びている企業です^^

■キーワードで見るKEC
#マーケティング #SNS #奈良 #大阪 #パーパス #成長率 #イノベーション #裁量権 #自己成長 #安定 #社長登壇 #安心経営 #地域活性化 #ビジョン #コンサルティング #クリエイティブ #理念経営 #マイナビ #教育 #エリアNo.1 #新規事業#書類選考なし #説明会毎日実施中! #地方創生

PHOTO

若手が成長できる環境が豊富に揃っています◎!

本社郵便番号 630-0255
本社所在地 奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F
本社電話番号 06-6567-9551
第二本社郵便番号 543-6033
第二本社所在地 大阪府大阪市阿倍野区阿部野筋1-1-43 あべのハルカス33階
第二本社電話番号 06-6624-2103
創業 *1977年11月
設立 *1982年9月
資本金 2000万円
従業員 234名(社員)※2024年12月末時点
売上高 37.2億円(2024年度実績/グループ合計)
35.5億円(2023年度実績/グループ合計)
34億円(2022年度実績/グループ合計)
事業所 ■大阪本社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス33階

■大阪支社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル 7階

■奈良本社
奈良県生駒市山崎新町2-37 エミネンス生駒1F

■KECゼミナール
生駒教室/学園前教室/登美ヶ丘教室/西大寺教室
高の原教室/奈良教室/新大宮教室/郡山教室
王寺教室/桜井教室/五位堂教室/木津南教室
京田辺教室/天王寺教室/上本町教室

■KEC志学館ゼミナール
神宮教室/八木教室/高田教室

■KEC個別
生駒教室(小学部・中学部/高校部)/白庭台教室
学園前教室/登美ヶ丘教室/西大寺教室/高の原教室
奈良教室/郡山教室/天理教室/王寺教室
田原本教室/桜井教室/五位堂教室/天王寺教室
木津南教室/京田辺教室

■KEC志学館個別
神宮教室/八木教室/高田市駅教室

■プロクラ
生駒校/天王寺校/京田辺校/登美ヶ丘校
神宮校/王寺校/五位堂校/八木校/高田市駅校
郡山校/高の原校/木津南校/学園前校/奈良校

■やまと西大寺KEC保育園
グループ会社 ◎株式会社KEC Miriz
◎J-P Network English Corp.(Philippines Quezon City)
代表者 代表取締役 小椋 義則
受賞・認定 ★「ベストモチベーションカンパニーアワード2024」/中堅・成長ベンチャー企業部門(2,000名未満)従業員満足度調査で3年連続TPO10入り!(または全国9位」を獲得!)
★2022年度・関西経営品質賞ゴールドに選出(主催:公益財団法人 関西生産性本部)
★【働きやすさ】3年連続ホワイト企業認定取得!(日本次世代企業普及機構・ホワイト財団)
平均年齢 34.9歳
20代管理職比率 26.4%
沿革
  • 小椋が語る沿革
    • 私、小椋が語るKECの沿革。喜びや感動、辛い時もありましたが、それぞれの場面で社員一人ひとりが尽力し、乗り越えてきたからこそ、今のKECがあります。そんなKECの歴史を自分の想いも含め紹介します。
  • 1977年
    • KEC進学道場・生駒教室開校
      「人間大事の教育」という理念が、ここから始まりました。
      まさに原点ですね。先代社長が思い描いた教育に私も共感し、今も追い求めています。
  • 1982年
    • 株式会社ケーイーシー設立
      自分が代表となり、今の会社を創り上げていくなんて全く思っていなかったですね。だって私はこの時、まだ2歳でしたから(笑)
  • 1983年
    • KEC進学道場改め、KECゼミナールとなる
      この名前が今もKECの根幹になっているのは、感慨深いです。名前の歴史は42年。奈良から始まった老舗塾と言われるようになりました。
  • 1994年
    • 個別指導PS開校
      クラス指導が主流だった時代に、先代社長が目を付けたのが個別指導。これからは、個性を大切に、個々にあった授業の提供が「人間大事の教育」にもつながるという思いで開校しました。
  • 2010年
    • 玉井式国語的算数教室と連携し、「KECわくわくまなぶジュニア」を開設
      この年は創業以来初めて、売上10億の壁を突破し、社員みんなでめちゃめちゃ喜んだことを覚えています!
  • 2013年
    • 個別指導PSを「KEC個別」に名称変更
      皆様に認知いただいている"KECブランド"で、統一しました。KECブランド内には、現在生徒数300名を超える教室も複数あります。新規開校で生徒数を伸ばしていくのではなく、既存教室で生徒数を伸ばしていけるのはKECの強みです。
  • 2016年
    • 株式会社アンドリューと経営統合
      「統合」を「結婚」とかけて、大々的に挙式や披露宴まで行いました!あまりにユニークな取り組みに、マスコミが取材に来ました。これに伴い、KEC志学館ゼミナール、KEC志学館個別のブランドが増加しました。
  • 2017年
    • KECゼミナール天王寺教室開校
      この年、会社初の大阪進出することができました。今後の大阪進出への足掛かりとして期待が膨らんだ開校でした!
  • 2017年
    • またこの年に、(株)リンクアンドモチベーションが主催する、ベストモチベーションカンパニーアワード2017で全国4位、さらに働きがいのある会社ランキング2017にも選出!働きやすい職場づくりの成果が評価され、とても嬉しいです!
  • 2018年
    • やまと西大寺KEC保育園開園
      当時は待機児童の問題、そして何よりも働く社員のお子さんを預ける環境を作りたい!という強い想いで開園しました。社会的にも興味を持たれ、開園日には読売テレビの取材も入りました。
  • 2018年
    • プログラミング教室開校
      現「プロクラ」を開校しました!
  • 2019年
    • プログラミング教材を「プロクラ」に名称変更、KECゼミナール木津南教室開校
      会社初の京都進出!!大阪に続き、京都進出の口火を切りました!
  • 2020年
    • 「KECオンラインスクール」の期間限定開校
      コロナ禍で、学校が止まってしまい、なんとか子どもたちの学びをとめたくない!という想いから「KECオンラインスクール」を期間限定で開校しました。本来、学校がある時間帯にオンラインで子どもたちの学習サポートを行いました。
  • 2020年
    • グループ会社 KECMirizの設立
      学習塾運営40年以上のノウハウを活かし、次世代教育コンテンツの開発・拡販・サポートを展開しました。全国の企業と取引し、一気に認知度が拡大。今後もグループ会社の社長を輩出する会社を目指します!
  • 2023年
    • 東京大学との共同研究開始、HRソリューション事業「トビラエ」の始動
      東京大学と「ゲーミフィケーション」の共同研究を進めています。これは勉強や仕事などにゲーム要素を加え、意欲を高める考え方です。僕が小学生の頃にあったらよかったなぁ、と思います(笑)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 5 10
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.2%
      (89名中26名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
KECには様々な研修があり、すべてに目的と目標を設定し、成長にコミットすることにめちゃめちゃこだわっています。
今回は、その中の一部をご紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーー                                  
■入社前研修
・理念研修
・ビジネスマナー研修
・現場OJT
・KECルールブック研修(社内ルール等の研修)


■入社後研修
・給与ルール研修
・ロードマップ活用方法研修(「目標と計画」の作り方研修)
・理念研修
・システム・セキュリティ研修
・大手人事コンサルティング会社による研修
・社員合宿
・教室長育成プログラム
・営業研修

ーーーーーーーーーーーーーーーー
                                      
これから入社を迎える人たちが安心して現場に立てるように、働く上での素地を作る研修や、ビジネスパーソンとして実績を積める人材になるための研修など、様々準備しています。自己成長できる機会として、ワクワクしてもらえると嬉しいです!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都大学、大阪大学、滋賀大学、大阪市立大学、関西学院大学、関西大学、関西外国語大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、同志社女子大学、同志社大学、龍谷大学、大阪教育大学、大阪経済大学、奈良教育大学、神戸市外国語大学、甲南女子大学、皇學館大学、畿央大学、京都外国語大学、近畿大学、神戸女学院大学、追手門学院大学、佛教大学、創価大学、天理大学、大阪樟蔭女子大学

採用実績(人数) 2025年/10名(男性5名:女性5名)
2024年/15名(男性5名:女性10名)
2023年/21名(男性8名:女性13名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 5 10
    2024年 5 10 15
    2023年 8 13 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 15 0 100%
    2023年 21 2 90.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ケーイーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーイーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケーイーシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーイーシーの会社概要