企業研究では、教育体制に注目することが大切だと思います。当法人では、3つの法人グループが持つ特性はありますが、グループの垣根を越えて学ぶ機会もあるため、幅広く経験を積むことができます。配属先のOJT研修でも、半年から1年間は先輩が横について丁寧に指導。社外研修に参加したり、ラーニングを受けたり、勉強できるチャンスも豊富にあります。その後もジョブローテーションがあり、本人の希望や適性、ライフステージなどに応じて勤務できるなど、幅広い活躍フィールドから自分に最適な場所をめざすことも可能です。
さらに、当法人の特徴の一つにキャリアラダー制度があります。レベルに応じて待遇を高められるなど、頑張りが評価されることで着実にキャリアを積むことができる制度では、ライフステージの変化に合わせながら、自分のペースで進むことができると評判です。
また、インターンや職業体験などに参加し、実際に働く現場を見学・体験することも大切です。当法人では、介護福祉士、ケアマネージャーなど、それぞれの資格をめざす人に国家資格対策講座をはじめ、必要なバックアップ体制を整えています。未経験だからと研究対象から除くのではなく、福祉業界に興味があれば、学部学科関係なくまずは企業研究を進めてみてください。