最終更新日:2025/7/25

森井紙器工業(株)

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
新潟県

【2DAY】アイディアを形にする仕事体験(営業・設計・提案)

  • 仕事体験
  • 対面開催

概要

就業体験内容 普段何気なく目や手にする段ボール、その世界はとても奥が深く、世の中にはかかせない物です。
今、あなたはその入口に立っています。是非一度、お越しいただき、段ボールの魅力を体験してください。


【場所】
森井紙器工業本社

【持ち物】
筆記用具

【服装】
普段着で構いません

実施プログラムは以下を予定しています。

【実施プログラム(例)】
■1日目
10:00~ オリエンテーション・会社概要説明
 森井紙器工業とはどんな会社か?
 段ボールの基礎知識、弊社のSDGsへの取り組みなどもご説明いたします。

昼食休憩
 こちらで支給いたします。

13:00~ 構内見学
 現場を見て、どんな作業で段ボールが変身していくのか?
 実際に体感いただきます。

15:00~ 営業部の説明
 2日目の営業体験に向けて、営業部がどんな仕事をしているのか?
 業務内容などについてご説明します。


■2日目
10:00~ 営業業務体験
 実際に採寸やサンプル作製、見積もり等を行い、
 どういったものならお客様のニーズに合うのか?相談していただきます。

昼食休憩
 こちらで支給いたします。

13:00~ 営業業務体験
 作製したサンプルを活用し、名刺交換~提案までの商談体験をしていただきます。
 営業部社員よりコメント、フィードバックがあります。

15:30~ 振り返り、先輩社員との座談会
 若手社員を中心に座談会を行います。
 普段聞けない質問をゆっくり話しませんか?

 毎年非常に盛り上がるので、楽しみにしていてください♪


~両日とも17:00頃終了予定
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 新潟
実施場所 本社(新潟県燕市吉田下中野1551-2)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月21日、22日/9月11日、12日

・実施日数
2~4日

・詳細
2日間のプログラムとなります。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 特にありません
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月9日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 TEL 0256-92-6157
プログラム担当 奥田
E-mail k.okuda@morii-group.co.jp
会社HP https://www.morii-group.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

森井紙器工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン森井紙器工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

森井紙器工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 森井紙器工業(株)のインターンシップ&キャリア