予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日:127日(24年実績) 有休:取得率75.4%(平均14日以上)半休も可 残業:月1~2時間程度の働きやすい環境
新人研修はもちろん、IT研修、ビジネススクール(GLOBIS)など育成制度が充実。スキルアップが狙えます!
制度:育児介護休業・退職金・企業型確定拠出年金完備。諸手当:役職・家族・住宅・通勤・技能(製造拠点)
差別化の効く工場立地と動物質由来の有機原料取り扱いのノウハウを活かし、「縁の下の力持ち」をモットーに農業・生産者に寄り添う肥料づくりを続けています。
肥料って、ちょっと地味で堅そう?でも福栄肥料は、ちょっと違います。私たちは兵庫・宮城・東京を拠点に、アミノ酸入りの有機化成肥料をメインに製造・販売する“技術力のある肥料メーカー”です。動物質由来の有機原料をアミノ酸へ分解する独自技術を使って、オリジナリティの強い肥料を作り、作物の品質・収量向上に貢献しています。また、生育調査や土壌分析などを活用し、現場の声から生まれる新しい製品や取り組みを次々に実現しています。でも、魅力はそれだけじゃありません。◆研修が手厚いから、文理問わず活躍できる入社後は基礎からしっかり学べる研修制度が整っており、配属後も先輩社員が丁寧にサポート。中学~高校レベルの化学の知識でも仕事をすることができます。◆腰を据えて長い目で信頼関係を醸成していくルート営業スタイル営業先は全国の代理店や販売店。飛び込み営業はありません。長年の信頼関係があるから、営業先で大事にされることが多いです。お客様と長く関わりながら、成果を出すスタイルです。◆差別化の効く工場立地で安定した収益を確保宮城県石巻市というメイン工場の立地を生かし、自社製品はもちろんのこと、OEM(受委託)も活用しながら、日々製造を行っています。業界他社とも手を取り合いながら、長い目で見た収益の安定化を考えています。◆先輩のリアルな声に注目実際に活躍する社員の声も、ぜひ見てください。「農学部じゃないけど活躍できた」「先輩社員や上司と距離が近く、何かあれば意見や相談できる環境です」「平日でも退勤後に時間があるので、趣味に時間がさける」など、いろんな働き方・バックボーンを持った社員が、それぞれのやりがいを語っています。
農業の主役は農家様です。我々福栄肥料は、「縁の下の力もち」である事をモットーに、誠実で謙虚な姿勢で農家様をサポートしたいと考えています。
男性
女性