予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エネルギーシステム部エネルギーシステムグループ
決め手は2つあります。1つ目は様々な事業に柔軟に挑戦する姿勢があり、私自身も携わってみたい事業があったからです。ガス・電気自由化に伴いエネルギー業界が大きく動く中で、北ガスは地域に寄り沿った総合エネルギーサービス事業を展開している印象を受けました。就活中の企業研究の際に、北ガスのHPやYouTubeなどを見ていましたが、「ガスなのに」というキャッチコピーが強く残るくらい印象的でした。2つ目は社員さんの人柄が素敵だったからです。就活ではどのような職に就くかも重要だと思いますが、私は「人」も大切だと思います。就活時期はコロナ禍であったため、説明会はすべてオンラインで参加していましたが、どの会も社員さん同士の仲が良いのが非常に伝わりました。北ガスの冬インターンに参加予定でしたが、コロナにより中止となった際にも参加予定者限定の懇談会を催してくださったり、複数回テーマの異なる座談会を催してくださったりと、他社にはない気配りも感じられました。また、社員さん一人一人が自身の目標や将来やりたいことなどを持っており、素敵な会社だなと感じました。
私は、新さっぽろエネルギーセンター(EC)運用を担当しています。2022年6月、新さっぽろ駅周辺地区に新さっぽろECを新設し、地区内に電気や熱などのエネルギーを供給し、低炭素で災害に強い街づくりに貢献しています。私の主な業務としては、デジタルコンテンツ制作(Webサイト、PR動画、ミュージアムパネル、LPサイト等)、アプリ制作、新さっぽろEC運用管理、CEMS開発などなど多岐にわたります。北ガスの最先端の業務に若手ながら携われていることや、副都心である新さっぽろの活性化のために少しでも役立てている、と感じた時にはやりがいを感じます。
8:40 出社8:45 メールチェック9:00 アプリ機能要件確認作業 新さっぽろのマンション住民のお客さまに向けてアプリの開発をしています。 お客さまに飽きずにアプリを使用していただけるような仕掛けを開発会社さんと一緒に打合せします。 10:30 現場総合定例会議 新さっぽろECに関連する工事や進捗状況、検査立ち合いなどといった打合せをこの会議で実施します。12:00 おひる 新さっぽろ勤務の日は、チームでおひるに行くことも多々あります!13:00 アプリ定例 マンション住民のお客さま向けのアプリ開発の打合せをします。14:00 新さっぽろCEMS定例会議 新さっぽろに導入しているCEMSには様々な機能があり、学識者の方々とも運用効果検証を実施しているため、データを用いた検証打合せや導入済みの機能についての打合せを行います。15:30 新さっぽろEC見学対応 新さっぽろECは法人のお客さまだけではなく、一般のお客さまにも見学いただける施設になっており、見学対応も私たちのチームで行っています。17:20 退社
日常業務をこなし、上司や先輩・同僚に信頼される人材となることです。そのためには、新さっぽろエネルギーセンター業務のCEMS(地域エネルギーマネジメントシステム)運用や、エネルギーセンターの設計思想などについては若いうちにたくさん勉強して、今後に役立てていきたいと思います。
北ガスでは地域が有する資源で再生可能エネルギーを活用し、持続可能なまちづくりを目指しています。今現在の担当である新さっぽろ開発事業にて、プラントの設計や排熱の利用等の考え方を学び、今後のエネルギーの地産地消事業に役立てていきたいと思っています。もちろん、この知識だけでは通用しないと思うので、様々な部署での経験を経て、それまでの学びを活かして地方活性化に繋げていきたいです。プライベートでは、世界一周旅行に行くのが目標です!