最終更新日:2025/4/25

(株)ジュピターコーポレーション

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

航空業界で”働く”を考える1DAY オンラインプログラム/理系学生

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
航空業界で”働く”を考える1DAY オンラインプログラム/理系学生の紹介画像

【1dayオンラインプログラム】   

 *業界や会社理解を深め、当社業務の雰囲気を感じるられるプログラムです。
 *プログラムの後半は質疑応答を実施し、先輩社員と気軽にお話ができます

 ★こんな方に★
  ◆「航空・宇宙」、「車両(自動車・列車)」、「船舶」、「医療」機材などに関心のある方
  ◆「電気・電子・機械・流体」の制御と設計の分野を中心に物創りとその発展に関心のある方
  ◆「メーカー商社」について知りたい方
  ◆ 福利厚生を重視して企業選びをしている方
  ◆ 女性の働き方(産休・育休等)について知りたい方

 *約1時間のプログラムで、気軽に弊社を知ってもらえるような内容となっております。
  「実際の社会人がどのように働いているのか?」
  「航空・宇宙に関わる仕事をしてみたい!」という方は、ぜひご参加ください。

 ・・・皆さんのご参加を心よりお待ちしております・・・

概要

プログラム内容 【理系学生対象】 1DAYプログラムを行います。

 *会社概要に加え、航空業界の全体への理解が深まる内容です。
      
  ◆◆オンライン開催1DAYプログラム スケジュール◆◆
 
  〇10:00~10:05 オリエンテーション
  〇10:05~10:40 会社・業界説明
   ・メーカー商社の弊社が、「航空・宇宙産業」と社会の発展のためにどんな役割があるのか   
   ・航空業界の現状・将来について
   ・富津工場について
   ・セールス・エンジニアについて
  〇10:40~11:00 弊社社員による質疑応答
 
 ※ スケジュールは変更する場合がありますので、ご了承ください。
 
  ◆◆開催場所◆◆
  オンラインで(Zoom)での開催を予定しています。(東京本社から配信)

 エントリさーれた方に、ID等を送信いたします。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム

業界研究を通じ、航空業界及び弊社業務に関する理解を深めることができます。
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMにより実施します。エントリーしていただいた方にURLをお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月10日

・実施日数
1日

・詳細
オープン・カンパニーとして実施
会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 弊社に興味のある方!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年6月9日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
毎回10~30名程度
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

    随時

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
希望者に工場見学をご案内 参加された学生のうち、希望される方には別途富津工場の見学会をご案内します。

問合せ先

問合せ先 株式会社ジュピターコーポレーション
オープン・カンパニー担当 seiji_yagura@jupitor.co.jp
E-mail seiji_yagura@jupitor.co.jp
弊社ホームページはこちら https://www.jupitor.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ジュピターコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジュピターコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジュピターコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジュピターコーポレーションのインターンシップ&キャリア