最終更新日:2025/4/11

とちぎコープ生活協同組合

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
とちぎコープ正規職員(宅配スタッフ・店舗スタッフ)の会社説明会・選考の受付中
とちぎコープでは2026年3月に卒業する大学生・大学院生・専門学生・短大卒、既卒(卒業後3年以内)を対象に、宅配スタッフ・店舗スタッフの正規職員を募集しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 コープデリ宅配 地域担当

地域担当者が毎週決まった曜日・時間に組合員に食材を中心に日用品などもお届けします。単に商品をお届けするだけでなく、コミュニケーションを通して組合員の声に耳を傾け、コープの商品やサービスの改善につなげ、コープと組合員さんとの信頼の絆を深め、暮らしに貢献する役割を担っています。

配属職種2 スーパーマーケット 販売スタッフ

スーパーマーケットにて、各部門(農産・水産・畜産・惣菜・ベーカリー・グロサリ・レジサービス)に分かれて、売り場の管理とマネジメント業務を行ないます。組合員さんの声に耳を傾け、地域の身近なスーパーとして、コープ商品を始め食品や日用品を販売しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 二次選考(面接1)

  4. 三次選考(適性検査)

  5. 四次選考(面接2)

  6. 適性検査

  7. 筆記試験

  8. 内々定

1.一次選考 筆記試験はアンケート・適性検査のみ。
2.カジュアル面談(Web・対面) ※選考の基準にしていません。
2.二次選考 適性検査はWeb(WEBテスティング)での実施です。
3.三次選考 面接は対面(県外の方はWEBも可)での実施です。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
一次選考から内々定確定までおおよその日数となります。
選考方法 筆記試験・書類選考・一次面接・適性検査(Web)・二次面接(最終面接)
※希望者には、一次面接後職場見学のご案内をさせていただきます。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接についてはWeb・対面のどちらかを選択いただき実施いたします。

提出書類 ・履歴書(一次選考受験時)
以下は最終選考前までに提出いただきます。
・卒業(見込)証明書
・健康診断書
※健康診断書は内定後に提出をお願いしております。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

必要資格(自動車免許) コープデリ宅配をご希望の方は、入職時に普通自動車免許(AT限定可)が必須となります。また、準中型免許制度が施行され、2017年(平成29年)3月12日以降に普通免許を取得した方は、準中型免許を取得する費用補助をさせていただきます。

職場見学 ご希望の方には、1時間程度の職場見学を実施いたします。
※一次面接時に承ります。(一次選考合格者限定)

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒

(月給)220,200円

220,200円

短大・専門卒

(月給)194,000円

194,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

試用期間 半年 条件や給与等の変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、ポスト手当、時間外労働手当、通勤手当、休日出勤手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ◆コープデリ宅配事業の地域担当
 年間115日(夏季休暇5日・冬季休暇3日を含む)
 基本は土・日曜日が休日(月~金は祝日でも出勤)年末年始に変則出勤あり。
 年2回(健康診断・業態全体会議)土曜日出勤あり。
◆SM店舗の販売担当
 年間115日
 シフトにより月平均9日取得、1月1日・1月2日は店休日
◆特別休暇
 結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産休暇、つわり・通院休暇、パパ産後育休、
 出産休暇、生理休暇、子の看護等休暇、介護休暇、裁判員休暇(一部に無給あり)

◆育児休職(無給)
・0才から満1才6カ月まで。満3才を越えた後の5月10日まで延長可能
・雇用保険から育児休職180日までは給与の67%支給、180日以降から給与の50%支給
※夫婦ともに産後8週以内に14日以上休んだ場合、さらに給与の13%支給
◆育児時短(無給)
・小学校6年生終了まで、保育との関係で必要な場合に、1日2時間まで30分単位で取得できる
◆子の看護等休暇(有給)
・小学校入学まで(子の負傷・疾病時の世話、予防接種・健康診断、子の入園(入学)式・卒園(卒業)式時・感染症等により学級閉鎖時に、1時間単位での取得可能)
・1名の場合には1年に通算5日間まで、2名以上の場合は10日間まで取得できる
◆介護休暇(有給)
・要介護状態にある家族の介護を特別休暇として1時間単位での取得可能
・要介護者1名の場合には1年に通算5日間まで、2名以上の場合には10日間まで取得できる
◆介護休職(無給)
・通算1年間。積み立て有給休暇使用可能
◆介護時短(無給)
・1事由につき、通算1年以内、1日2時間まで始業・終業時に取得できる
※育児・介護休職、時短は勤続6カ月以上で休職期間満了後、引き続き勤務が可能な職員が対象
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、役職員向け制度(生命・医療保障)、財形貯蓄、ウェルクラブ(役職員共済互助会)、慶弔見舞金、傷病見舞金、貸付金制度、保養施設、採用時健康診断、定期健康診断、生活習慣病検診、保養施設割引利用制度、退職金制度、奨学金返済支援制度、準中型免許取得費用補助、職員割引 他

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外の喫煙所での喫煙可。

勤務地
  • 栃木

栃木県内の事業所に配属となります。
詳しい内容は当社会社説明会にてご案内させていただきます。

勤務時間
  • 9:30~18:15
    実働7.45時間/1日

    ただし、店舗事業の販売担当はシフト制の為、勤務時間の変動があります。
    店舗事業の場合、7:00~22:00 の間(シフト制:実働8時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 新入職員研修(コープデリグループ合同研修)、階層別研修(コープデリグループ合同研修)、OJT(事業所内実務教育訓練)、とちぎコープ独自研修、外部派遣研修、自己啓発支援制度(通信教育補助&表彰)、書籍定期・不定期購読援助、自主研究会補助、海外研修、未来塾、産地見学 他
研修制度 採用時研修、フォロー研修、年次研修、業態別研修、任用者研修、昇格者研修、専門・選抜研修、産地見学・工場見学研修、年代別ライフキャリア研修、産地研修、等
自己啓発支援制度 自主研修活動支援制度、外部研修公募制度、通信教育補助・表彰制度、資格取得表彰制度、書籍購入、書籍年間購読割引、等
キャリアコンサル制度 所属するコープデリ連合会の人材開発部がキャリアカウンセリングを実施している。全職員に広報している。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

とちぎコープ生活協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
とちぎコープ生活協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. とちぎコープ生活協同組合の前年の採用データ