最終更新日:2025/5/7

茨城トヨペット(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

多様な人材が集まるモビリティカンパニーにする!

  • Y.O
  • 2008年入社
  • 日本大学
  • 法学部管理行政学科
  • 管理部人事課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 自動車・輸送用機器
  • 銀行・証券
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部人事課

  • 勤務地茨城県

茨城トヨペットに入社を決めた理由は?

当時の採用担当の方が、将来の自分がなりたい社会人像と重なりました。当初は土日が休みでない自動車業界は全く興味がありませんでしたが、この会社で成長し、この人のようになりたいと思い入社を決意しました。


仕事のやりがいは?

セールスコンサルタントを7年半経験し、現在は人事課にて人事労務、人事企画の業務を担当しています。業務内容は主に入社から退職に至るまでの諸手続きと社員が生き生きと働くための仕組みの構築になります。職場の問題・課題を整理し、対策が具体的な成果につながったときにやりがいを感じます。


所属部署の雰囲気は?

世代も経験も様々なメンバーですが、フラットでお互いが高めあえる関係を築けています。


将来の目標は?

茨城トヨペットを多様な人材が集まるモビリティカンパニーにすることが目標です。
昨年は情報収集として、全国11社の自動車販売店に視察訪問をさせて頂きました。今後も既存の自動車販売店の枠組みに捉われず、社員が生き生きと働く仕組みを構築していきます。


就活生に一言!

成長していく姿がイメージできる会社と巡り合えることを願っています。まず、自分がなりたい社会人像を想像してみてください。応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 茨城トヨペット(株)の先輩情報