最終更新日:2025/5/7

茨城トヨペット(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • クリエイティブ系

「ありがとう」があふれるチーム!!

  • T.O
  • 1997年
  • 中央学院大学
  • 商学部
  • 営業企画部 ビジネスソリューション課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部 ビジネスソリューション課

  • 勤務地茨城県

茨城トヨペットに入社を決めた理由は?

一番の理由は「新しいことにチャレンジする会社風土」です!
就職活動をするにあたり、
子供の頃、親の運転でワクワクしながら出かけた家族旅行。
学生の頃、親から譲り受けた車でドキドキしながら運転したドライブ。
そして今、自分の子どもが隣でニコニコしながら乗っているマイカー。
自分の思い出は常に「愛車」とともにありました。
そんな「愛」がつく唯一の工業製品である車を通じて、お客様に寄り添いながら、自分の生まれ育った茨城県に貢献したいと思い、数ある自動車ディーラーの中でも、新しい取組みに積極的にチャレンジしていることを会社説明会で知り、好奇心旺盛な自分の性格とも合致し、入社を決めました!!


仕事のやりがいは?

今の仕事のやりがいは、お客様や会社の仲間から「ありがとう」の声をもらえることです!!

私の経歴は、営業職として入社後、人事部に異動し、採用をはじめ人事労務を経験。
その後、総務部で会社行事運営などを経て、保険を学ぶために損害保険会社に出向しました。
出向後、自社の保険部門に戻り、今は営業企画部の中のビジネスソリューション課として、
会社方針に基づき、営業DXの推進やNPSを活用した改善活動を日々行っています。
特にNPSは、経営上大切な「お客様の声」を分析し、よりお客様に寄り添ったサービスやサポートを提供することで、ブランドロイヤルティを高める仕事で、お客様からの「ありがとう」の声が一番のモチベーションにつながっています。


所属部署の雰囲気は?

一言で言うと「なんでも本音で言い合える、明るい職場」です!!

当社では、管理職であっても“さん”づけで呼び合う文化があり、職場単位で行われる懇談会や社内レクリエーションなど、ESを高めることを日々行っております。
私の部署の目標のひとつに「幸せを追求し、幸せを共有しよう!!」があります。
これは、自分たちが幸せになることが、他の部署の仲間やお客様の幸せにつながると考え、
思いやりに満ちた「利他の心」を大切にしています。
部署のメンバーも誕生日にプレゼントを贈り合ったり、みんなで食事に行ったりしながらコミュニケーションを高めています。


将来の目標は?

一番の目標は、お客様や仲間同士、そして地域社会から日本一「ありがとう」をもらえる会社にすることです!!

そのために、
1.従来の車の販売、整備・修理に留まらない、あらゆる移動…即ち「モビリティライフの総合提案企業」への進化に向けた、新しい取組みにチャレンジしていく!!
2.今までの自動車ディーラーにはない、五感を通じた新たな顧客体験価値の向上を図り、「茨城トヨペットブランド」を確立していく!!
この2点を部署の垣根を超えた多くの仲間と一緒にチャレンジを続けていけば、目標に近づいていくと確信しています!!


就活生に一言!

「何事もプラス思考で前向きに!!」

当時を振り返ると、就職活動は、色々悩んだり迷ったりと今まで経験したことのない日々だったと思います。
でも、この会社に就職し、長らく働いてきた今の自分が感じることは、
数多くの業界や会社を研究し、数多くの人と出会い、話し、見て感じた経験は、必ず、将来どんな仕事をしていく上でもプラスになります!!
だからこそ、将来の自分の成長につながるインプットだと思って前向きに、数多くの企業を見て、数多くの人と話して、最後に自分がここで働きたいと思える素敵な会社に出会えることを応援しています!!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 茨城トヨペット(株)の先輩情報