最終更新日:2025/2/3

全国共済農業協同組合連合会 神奈川県本部【JA共済連神奈川】

業種

  • 共済
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
東京都、神奈川県
出資金
7,565億円(2024年3月末)
総資産
58兆4,751億円(2024年3月末)
職員数
6,555名(2024年3月末)

エントリーの受付を開始いたしました!皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

会社データ

事業内容
農協法に基づく共済事業(生命保険・損害保険兼営の共済事業)

JA共済連神奈川は、県下JAと一体となって共済事業運営に取り組んでおり、主に普及推進施策の策定・契約事務処理・研修会運営等を通じたJAのサポート業務や各種共済金の支払査定業務を行っています。
本社郵便番号 102-8630
本社所在地 東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
本社電話番号 03-5215-9100
出資金 7,565億円(2024年3月末)
職員数 6,555名(2024年3月末)
総資産 58兆4,751億円(2024年3月末)
神奈川県本部 〒254-0811
平塚市八重咲町3-8(JA平塚ビル)
TEL:0463-25-0186

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入職員研修
協同組合の理念、JA共済の使命、共済の基礎知識、ビジネスマナーを学びます。
また、全国各地の新入職員が集合する合同研修であるため、同期同士の交流を深めることができます。

◆階層別研修
それぞれの職歴(若手、中堅など)において、全員が共通して身に付けるべき知識や技能を習得します。
そのうえで、職場における今後の仕事の実践計画を立てます。この計画を、上司や先輩職員の支援のもとOJTとして実行します。

◆部門別研修
配属された部門によって、専門的な業務知識・スキルを学ぶ研修会があります。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得に対する助成
業務遂行に有用な知識の習得に資する外部資格取得(2級FP技能士、日商簿記3級 等)に対する助成・奨励を行っています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京農業大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年   :2名
2023年   :0名
2022年   :2名
2021年   :3名
2020年   :4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

全国共済農業協同組合連合会 神奈川県本部【JA共済連神奈川】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ