最終更新日:2025/4/1

(株)トヨタレンタリース茨城

業種

  • リース・レンタル
  • 損害保険
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
茨城県

【対面】レンタカー・カーリースの1日仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
【対面】レンタカー・カーリースの1日仕事体験の紹介画像

レンタカー店頭にてお客様の接客業務やカーリース事業所にてリース提案業務を体験します。

皆様は当社がどのような仕事を行っているかご存じでしょうか?
・レンタカースタッフは店頭でお客様と接客している仕事かな。
・カーリース総合営業スタッフは営業とついているから営業なのかな。
・どちらにしても「トヨタ」という名前がついているから車のことを知らない人は難しいんだろうな。
このように思いませんか?
実はこのイメージは様々な方から言われることです。
でも実際はどうなのか、レンタカースタッフは確かに接客を行いますがそれだけではありませんし、カーリース総合営業スタッフも営業だけではございません!また、車のことをあまり知らずに入社している先輩も多数います。私たちが他にどのような仕事をしているのか、なぜ車のことをよく知らな先輩が当社に入社しようと思ったのか、当社の仕事体験に参加していただければその謎が解けます。

レンタカーやカーリースに興味がある方はもちろんのこと、接客や人と関わりあう仕事をしてみたいと考えている方は是非参加してみてください。皆様が知らない当社の一面が見られるプログラムを多数ご用意しています!

概要

就業体験内容 トヨタレンタリース茨城のレンタカー・カーリーススタッフがどんな仕事をしているのかを体験できるプログラムです。先輩社員も同席しますので、臨場感あふれる話を聞くことができます!また、仕事の話だけではなく、先輩社員が皆様と同じ時期にどのような活動を行ってきたかなどの話も聞くことができますので、今後の皆様にとってプラスになることが盛りだくさんです!!

【実施内容】
1.資料を使った会社概要、仕事内容の説明
 まずは当社のことを知ってもらうということで、資料を使って当社の概要を説明させていただきます。レンタカースタッフやリース営業スタッフがどのような仕事をしているか、皆様の想像していない仕事をしているかもしれません。

2.業務見学
 本社の1階にある茨城空港店にて実際のお客様との接客応対を見学していただきます。皆様はお客様が来店して出発するまでどのくらいの時間がかかると思いますか?

3.実務体験(時間や人数に応じて変更する場合があります)
 レンタカースタッフの実務体験として、まず皆様がお客様役、先輩社員を店員役に見立てて接客の模擬応対を行います。その後役を変えて、皆様に店員役、先輩社員をお客様役になってもらい応対を行います。レンタカーは様々な理由で使用されますし、お客様によって行先などもバラバラです。お客様から様々な情報を引き出し、最善の車を提供できるか参加学生同士で考えながら提案してみましょう。最後に先輩社員からのフィードバックやアドバイスもありますので、チャレンジしてみましょう!

4.質疑応答
 先輩社員に様々なことを質問できる時間を設けます。普段聞けないような会社の裏側や仕事の奥深さなども聞けるかもしれません。また、皆さんが不安に思うこれからの活動についてもたくさんアドバイスしてくれます!!

上記以外にも時間がある限り様々なプログラムを実施しようと思いますので、是非お時間がありましたらご参加ください!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進販売スタッフ・接客店長(店舗運営など)
開催地域 茨城
実施場所 茨城県内各地域で開催します!
本社会場(本社)茨城県小美玉市
水戸会場(水戸駅南口店)茨城県水戸市
土浦会場(土浦荒川沖店)茨城県阿見町荒川本郷
守谷会場(TX守谷駅西口店)茨城県守谷市中央  他
詳細は受付画面をご覧ください!
開催時期と実施日数 ・開催時期
茨城県内各地域で4月中旬~2月中旬の期間に 毎月2回ほど開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
実際に現場で働いている先輩社員に会うことが可能です!

応募要項

参加条件 レンタカー店舗業務・カーリース総合営業に興味のある方はもちろんのこと、車のことはよく知らないけど接客に興味がある、人と接する仕事がしたい、チームで行う仕事がしたいと考える方も大歓迎です。「トヨタ」と名前がついている会社なので、「車の知識が無いとダメかな」「普段あまり車を乗っていなくて運転に自信が無いんだよな」と思ってしまう方もいらっしゃると思います。そのような方こそ当社に来て話を聞いてみてください!先輩社員がその不安を払拭してくれます!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 (株)トヨタレンタリース茨城
〒311-3416
茨城県小美玉与沢1604-10
TEL 0299-37-2050
管理部総務課 栗原 雄太
E-mail y_kurihara@r-ibaraki.co.jp
交通機関 自家用車にて来社が可能です。
その際は当社駐車場をご利用ください。
自家用車での来社が難しい場合は、担当の栗原までご相談ください。
(株)トヨタレンタリース茨城 HP http://toyota.r-ibaraki.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース茨城のインターンシップ&キャリア