予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工業用品事業本部 技術開発統括部 防振部品開発課
勤務地広島県
仕事内容技術職
出社、メール確認
製品の図面作成、帳票類作成
スーパー耐久レース走行後ブッシュの分析、評価
[the Garage]で実車評価(振動計測や車両データ解析など)
退社
自動車の防振部品の量産開発及び先行開発を担当しています。防振部品とはゴムブッシュやエンジンマウントなどです。製品機能としては車両の操縦安定性やロードノイズや振動を抑制する機能を持っています。メーカー様から図面と要求仕様をいただき検討/試作/量産準備を行っています。検討段階では客先の要求を満たすことのできる形状や材料を解析や強度計算を実施し、提案します。試作段階では実際にモノを作り評価、納品してお客様にも評価していただきます。量産準備段階では、実際に製造される時に「不良を多発しない構造であるか」や「量産車両で問題を起こさないか」などを生産技術部をはじめとした関係各部署と協議しています。
まだ試作段階ですが、入社して初めて担当部品を持ち、量産に向けて開発を行っています。製品の検討段階で「様々な提案」や、お客様と「すり合わせ」を交わしたことが印象に残っています。報告書や提案資料を作成する際も、受け取る側が見て理解できるような書き方や構成で資料を作成する難しさを知りました。お客様に納得いただき、OKをいただいた時は嬉しかったです。他にも製品開発は、製造時や納品先で不具合が出ないためにFMEAやDFA/DFMなどの様々な手法や管理シートを用いてチームで対策します。そのため、図面上で目に見えないモノが実際に形になり、不具合なくお客様の元に届けられた際は大変達成感を得られる楽しい仕事です。
物心ついた頃から自動車が好きで、将来の夢は自動車部品の開発をすることでした。あわよくばレース関係の仕事ができれば良いなと考えて企業研究していたところ、モルテンがS耐レースチームと共同で製品開発/製品供給を行っていると知りました。他にも工業用品事業本部のブランド「Fun and Functional」を探求する活動として毎年開催している走行会や社内にドライビングシミュレーターを設置しているというような点にも魅力を感じ、入社を決意しました。
「モルテンブランドの防振部品」現状、お客様であるOEMメーカーの仕様図を元に製品化して納品しています。しかし将来は、形状や寸法、材料をこうしたら操縦安定者や乗り心地が向上するといった車両全体を考えた提案を行いたいです。また、量産部品ではなく、アフターパーツとして「モルテンの部品を装着したら、車に乗ることが楽しくなった」という言葉をいただけるようなモルテンブランドの部品もつくりたいです。
家でレース鑑賞をしたり、たまにサーキット走行を実施しています。