最終更新日:2025/4/1

(株)モルテン

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都、広島県
PHOTO

社員の人たちがより働きやすくなり成長できる土壌をつくりたい。

  • 岸田 晃史郎
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • スポーツ科学部 競技スポーツ学科 卒業
  • 管理本部 人事部
  • 労務担当
PHOTO

お客様だけでなく、環境にもやさしい製品をつくりたい。

  • 中村 夏子
  • 2023年入社
  • 岡山県立大学
  • 情報工学部 人間情報工学科 卒業
  • 健康用品事業本部 製品開発統括部
  • 技術職
PHOTO

サウンドで付加価値を与えられる製品をつくりたい。

  • 中前 晴幾
  • 2014年入社
  • 愛媛大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 サウンド部品開発課
  • 技術職
PHOTO

より良い人材をつくりたい。

  • 広田 諒介
  • 2016年入社
  • 福岡大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 生産技術統括部(モルテンノースアメリカ出向)
  • 技術職(生産技術)
PHOTO

モルテンブランドの防振部品をつくりたい。

  • 藤本 優史
  • 2022年入社
  • 山陽小野田市立山口東京理科大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 防振部品開発課
  • 技術職
PHOTO

お客様の感覚を形にした製品をつくりたい。

  • 松村 優基
  • 2023年入社
  • 豊橋技術科学大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻 修了
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 吸気冷却部品開発課
  • 技術職
PHOTO

モルテンの代名詞となるような部品をつくりたい。

  • 菖蒲田 康司
  • 2019年入社
  • 琉球大学
  • 工学部 機械システム工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 電装部品開発課
  • 技術職
PHOTO

「買ってよかった」と思っていただける製品をつくりたい。

  • 松若 真凜
  • 2022年入社
  • 神戸大学大学院
  • 海事科学研究科 海事科学専攻 修了
  • 健康用品事業本部 実験評価部
  • 技術職
PHOTO

使う人だけでなく、生産する側にも配慮した製品をつくりたい。

  • 高木 大輔
  • 2023年入社
  • 豊橋技術科学大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻 修了
  • 健康用品事業本部 製品開発統括部
  • 技術職(生産技術)
PHOTO

入社初日でもベテランと同じように使えるシステムをつくりたい。

  • 岩原 幸輝
  • 2022年入社
  • 島根大学
  • 総合理工学部 数理科学科 卒業
  • 管理本部 情報システム部
  • システムエンジニア
PHOTO

面白いものをつくりたい。

  • 藤川 伸矢
  • 2014年入社
  • 立命館大学
  • 理工学部 マイクロ機械システム工学科 卒業
  • スポーツ事業本部 技術開発統括部
  • 技術職
PHOTO

唯一無二の独自技術を構築し影響を与えられるモノをつくりたい。

  • 筒井 亮
  • 2013年入社
  • 広島大学大学院
  • 工学研究科博士課程前期 化学工学専攻 修了
  • スポーツ事業本部 技術開発統括部
  • 技術職
PHOTO

利益とキャッシュを出し続けれる体質をつくりたい。

  • 岡崎 勝也
  • 2018年入社
  • 県立広島大学
  • 経営情報学部 経営情報学科 卒業
PHOTO

『誰もが安心して暮らせる社会』をつくりたい。

  • 中村 真也
  • 2018年入社2018年
  • 広島修道大学
  • 商学部 商学科 卒業
  • 健康用品事業本部 営業開発統括部
  • 営業職
PHOTO

4事業部に活かせる高分子材料技術をつくりたい。

  • 栗原 光平
  • 2017年入社
  • 愛媛大学
  • 工学部 機能材料工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 材料開発課
  • 技術職
PHOTO

お客様・社内から信頼される関係性をつくりたい。

  • 市場 功三
  • 2018年入社
  • 北九州市立大学
  • 外国語学部 英米学科 卒業
  • 工業用品事業本部 グローバル営業統括部 名古屋支店
  • 営業職
PHOTO

モルテン=自動車部品という常識をつくりたい。

  • 疋田 智之
  • 2018年入社
  • 宮崎大学
  • 工学部 機械システム工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 生産技術統括部 金型技術2課
  • 技術職(生産技術)
PHOTO

完全自動化設備をつくりたい。

  • 篠原 浩之介
  • 2022年入社
  • 広島工業大学
  • 工学部 電気システム工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 生産技術統括部 生産技術部 
  • 技術職(生産技術)
PHOTO

高齢化が進む中でも、誰もが快適に過ごせる世の中をつくりたい。

  • 市川 未彩
  • 2023年入社
  • 東洋大学
  • ライフデザイン 生活支援学科 卒業
  • 健康用品事業本部 営業開発統括部
  • 営業職
PHOTO

元気なおじいちゃん・おばあちゃんで溢れる世の中をつくりたい。

  • 八江 一至
  • 2014年
  • 工学院大学大学院
  • 工学研究科 機械工学専攻 修了
  • 健康用品事業本部  製品開発統括部 技術開発部 
  • 技術職(生産技術)
PHOTO

振返った時に、納得のできるキャリアをつくりたい。

  • 渡邉 成美
  • 2023年入社
  • 法政大学
  • スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 卒業
  • 管理本部 経理部
PHOTO

モルテンファンをつくりたい。

  • 三浦 叶夢
  • 2024年入社
  • 関西大学
  • 人間健康学部 人間健康学科 卒業
  • 健康用品事業本部 営業開発統括部
  • 営業職
PHOTO

スポーツを通じて、人々の感情を動かす場をつくりたい。

  • 笹原 大
  • 2016年入社
  • 滋賀県立大学
  • 人間人文学科 卒業
  • スポーツ事業本部 海外営業統括部
  • 営業職
PHOTO

安心して年をとれる社会に貢献する製品をつくりたい。

  • 山田 尚樹
  • 2014年
  • 山形大学
  • 工学部 機能高分子工学科 卒業
  • 健康用品事業本部 品質保証部
  • 技術職
PHOTO

地震が起こっても誰もが安心できる社会をつくりたい。

  • 坂本 貴郁
  • 2021年入社
  • 近畿大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 社会基盤事業部 技術部 技術課 生産技術Gr
  • 技術職
PHOTO

「褥瘡発生率0%の完全自動エアマットレス」をつくりたい。

  • 大宮 佳輝
  • 2022年入社
  • 秋田大学大学院
  • 理工学研究科 システムデザイン工学専攻 修了
  • 健康用品事業本部 製品開発統括部 設計開発 学術研究Gr
  • 技術職
PHOTO

車を楽しんでもらえる、好きになってもらえる部品をつくりたい。

  • 丸山 智史
  • 2018年入社
  • 山口大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 工業用品事業本部 技術開発統括部 第2技術開発部 防振部品
  • 技術職
PHOTO

未来に残る価値あるモノをつくりたい。

  • 森 琢也
  • 2016年入社
  • 静岡大学 
  • 情報学部 卒業
  • 工業用品事業本部 
  • 営業職
PHOTO

「迷わず手に取ってもらえるもの」をつくりたい。

  • 堀内 咲
  • 2024年入社
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科 材料生産システム専攻 修了
  • モノづくり基礎教育
  • 技術職
PHOTO

自分が設計した新たな生産工程をつくりたい。

  • 石川 颯也
  • 2020年入社
  • 松江工業高等専門学校
  • 電子制御工学科
  • スポーツ事業本部 技術開発統括部
  • 技術職

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)モルテンの先輩情報