予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名スポーツ事業本部 技術開発統括部
勤務地広島県
仕事内容技術職
出社
社内プロジェクト関連会議
昼休憩
社内打合せ
来客打合せ
新商品審査会出席
退社
入社5年めから現在のスポーツ事業本部技術開発統括部のSPE開発グループに所属しています。「SPE」とは「Sports Equipment」 の略で、ボール以外の製品をさします。このグループでは、ボールカゴ、電子ホイッスル、空気入れなど多岐にわたる製品の開発業務を行ってきました。その後、入社12年めからはグループリーダーをさせていただいており、開発実務からマネジメント業務に重心が変わってきています。各開発テーマを進めるための業務指導や進捗・予算の管理、他部署との調整などが主要な業務内容になっています。
新構造のハンドボールの開発から量産立ち上げに携わったことです。入社1年めのモノづくり基礎教育期間を経たあと、すぐに携わった仕事で、先輩の指導を受けつつ開発業務に取り組み、トライ&エラーを繰り返す日々を送りました。そのあとには、タイ工場に赴任しての量産ラインの立ち上げに関わることもできました。新しいことばかり、うまくいかないことばかりで、自分に足りないものを日々突きつけられましたが、だからこそ、次に活かしたいという強い思いを持つことができ、その後の成長につながったと思っています。現在でも改善と成長を続ける必要があることに変わりありませんが、このときの経験が活きていると感じます。
早くから色々なことをやらせてもらえる会社だと思います。私は1年のモノづくり基礎教育期間を終えて配属されたあと、すぐに新しいハンドボールの開発プロジェクトに関わることができましたし、4年めから海外赴任の経験をすることもできました。これは一例であり、配属後間もなくから大きな仕事に関わることができるので、責任やプレッシャーを感じるのも事実ですが、その分大きな喜びを得られるのではないかと思います。
「唯一無二の独自技術を構築し、影響を与えられるモノをつくりたい。」新しく、おもしろく、使いたい、と自分自身で心の底から思うことができ、かつ、多くの人に影響を与えられるようなモノを生み出したいです。また、社内にある独自のモノづくりを活かしつつ、唯一無二と言えるような独自技術の構築をしていきたいです。
柔軟性があり、何事にも前向きに取り組もうとされる方と仕事がしたいです。新しい考え方や方法を進んで取り込んでいける性質は、周囲の人への刺激にもなり、チーム向上の助けにもなっていただけると思うからです。