最終更新日:2025/4/1

稲畑産業(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 化学

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
個々の商材に関する高い専門知識を基に様々な顧客ニーズに対応。当社は、「化学品」の専門商社ですが、文理問わず、様々な社員が各フィールドで活躍しております。
PHOTO
当社の強みの一つ製造加工機能。直接モノづくりに参加することで、顧客の多様なニーズに対し、メーカー的な視点からきめ細かな対応を可能にしています。

募集コース

コース名
スタッフ職(総合職)アシスタント職(一般職)
■スタッフ職(総合職)
・営業部門・管理部門において基幹的業務を担当
■アシスタント職(一般職)
・営業部門・管理部門においてサポート的な業務を担当
雇用形態
  • 正社員
配属職種 スタッフ職(総合職)

営業部門・管理部門において基幹的業務を担当する職種

配属職種2 アシスタント職(一般職)

営業部門・管理部門においてサポート的な業務を担当する職種

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月19日

    終了しました

  4. グループディスカッション

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 適性検査

  8. 面接(グループ)

    1回実施予定

  9. 面接(個別)

    1回実施予定

  10. 内々定

募集コースの選択方法 本エントリーの際(エントリーシート提出時)に、スタッフ職もしくはアシスタント職のどちらにエントリーするかを選択
※併願はできません。
内々定までの所要日数 3週間以内
■スタッフ職   約三週間
■アシスタント職 約三週間
選考方法 エントリーシート、面接、筆記試験、適性検査により総合的に選考いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

選考の途中で先輩社員と交流する機会を設ける予定です。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

※募集対象は2026年3月卒業見込みの方、および既卒者で就業経験のない方
※短大卒スタッフ職の募集はしておりません

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 スタッフ職:約10名~15名
アシスタント職:約10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

アシスタント職については、転居を伴う転勤はございません。

障がい者採用について 当社では、障がいをお持ちの方も選考時にご不便が無いよう、事前にご相談させて頂いたうえで、個別に配慮しております。
ご質問・お問い合わせ・ご相談などございましたら以下の連絡先までご連絡ください。
E-mail:ikj-hr.saiyo@inabata.com

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒スタッフ職

(月給)260,000円

260,000円

修士了スタッフ職

(月給)274,000円

274,000円

短大卒アシスタント職

(月給)203,700円

203,700円

大卒アシスタント職

(月給)225,400円

225,400円

修士了アシスタント職

(月給)239,500円

239,500円


  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■スタッフ職・アシスタント職共通
通勤手当・住宅手当・出張手当・転勤手当・職種手当・時間外勤務手当
■スタッフ職のみ支給
家族扶養手当・別居手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)・祝祭日・年末年始・創立記念日(6/10)・夏季休業(8/15)・有給休暇最大20日(初年度15日)・特別休暇・リフレッシュ休暇・産前産後休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

制度:社員融資・財形貯蓄・財形住宅融資・社員持株会など
諸施設:独身寮・社宅・保養所など

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※各勤務地指定の場所に喫煙室があります。

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

東京、大阪、岩手、名古屋、塩尻、静岡、浜松、九州、海外
※入社時の配属は、東京、大阪、名古屋のいずれかになります。
※将来的に海外法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:10
    実働7.10時間/1日

    12:00~13:00が休憩時間となります。

採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 2014年から始まったグローバル人財育成を中心とする新人事制度の元、入社から2年間を育成期間と位置づけ、一般的なマナー等の研修の他、ヒューマンスキル、テクニカルスキルを中心とした全6回の集合研修(各3~4日間)を実施します。
基本的には、現場でのOJTがメインとなり、研修期間である2年間は一人ひとりに入社4~5年目の先輩社員がトレーナーとして新人の育成を担当します。新入社員、トレーナー、人事担当者との3者面談、個別面談を適宜実施する事により、2年間の成長を支援しています。また、3年目までのうちに海外での業務を経験する海外トレーニー制度も23年より開始しております。
その他、行動変革と定着を目的とした中堅社員向け研修や、リーダー研修など、1日でも早くグローバル人財に成長できるよう全社で支援しています。
研修制度 制度あり
■1~3年目向け
・新入社員研修(マナー研修・実務研修・貿易研修 他)
・ヒューマンスキル研修(論理的思考・モチベーションマネジメント・プレゼンテーション 他)
・外部セミナー(貿易・法務・与信の基礎知識 他)
・トレーナー制度
・海外トレーニー制度
■若手~管理職向け
・資格別研修、トレーナー研修、海外赴任前研修、グローバルスタッフ研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
■全社員向け
・英語研修還付金制度
・通信講座
・中国語講座
・英会話レッスン など
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

稲畑産業(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 稲畑産業(株)【東証プライム市場上場】の前年の採用データ