最終更新日:2025/6/1

中外製薬(株)

  • 上場企業

業種

  • 薬品

基本情報

本社
東京都
資本金
73,202百万円(2024年12月31日現在)
売上収益
1,170,611百万円(連結、2024年12月期))
従業員
7,778名(連結、2024年12月31日現在)

創造で、想像を超える。

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    独自の技術とサイエンスを強みとする研究開発型製薬企業

  • 戦略・ビジョン

    ロシュ社との戦略的アライアンスをベースに、「患者中心の高度で持続可能な医療の実現」を目指す

  • 戦略・ビジョン

    創業時の志を受け継ぎ、革新を続ける企業

会社紹介記事

PHOTO
革新的な医薬品とサービスの提供を通じて新しい価値を創造し、世界の医療と人々の健康に貢献する。

私たちは病気より先に未来へ行く

中外製薬は、独自の技術とサイエンスを強みとする、研究開発型の製薬企業です。ロシュ社との協業のもと、革新的な医薬品とサービスを継続的に患者さんへ提供することを目指し、イノベーションの継続的な創出に注力しています。

会社データ

事業内容
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入
本社郵便番号 103-8324
本社所在地 東京都中央区日本橋室町2-1-1
本社電話番号 03-3281-6611
創業 1925(大正14)年3月10日
設立 1943(昭和18)年3月8日
資本金 73,202百万円(2024年12月31日現在)
従業員 7,778名(連結、2024年12月31日現在)
売上収益 1,170,611百万円(連結、2024年12月期))
事業所 本社/東京
研究所/2拠点(横浜、浮間)
7統括支店/北日本、関東北甲信越、関東南、東海北陸、関西、中国四国、九州(30支店)など
中外製薬グループ (株)中外臨床研究センター、(株)中外医科学研究所、(株)中外製薬ビジネスソリューション(株)、中外製薬工業(株)、Chugai Pharma Europe Ltd.、Chugai Pharma U.K. Ltd.、Chugai Pharma France SAS、Chugai Pharma Europe Logistics S.A.S.、Chugai Pharma Germany GmbH、Chugai Pharma Germany Gmbh、Chugai Pharma USA, Inc.、Chugai Pharma Science (Beijing) Co., Ltd.、Chugai Pharma China Co., Ltd.、Chugai Pharma Technology Taizhou Co. Ltd.、Chugai Pharma Taiwan Ltd.、Chugai Pharmabody Research Pte. Ltd.
平均年齢 42歳8ヶ月 男性44歳 女性39歳7ヵ月(2023年12月31日時点)
平均勤続年数 15年10ヶ月 男性17年3カ月 女性12年11カ月(2023年12月31日時点)
平均給与 【初任給(2025年4月より)】
4年制博士了 月給36万5000円
3年制博士了 月給35万5000円
修士了 月給32万5000円 ※薬学部6年制を含む
大学卒 月給30万0000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 129 81 210
    取得者 113 81 194
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    87.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.5%
      (1670名中293名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【全社員共通プログラム】
・新入社員導入研修
・役割別研修(新人3カ年育成パッケージ、昇格後研修、マネジャー研修など)
・リーダーシップコンピテンシー強化プログラム

【部門別プログラム】
・新入社員配属後の部門別研修あり
・専門性強化研修、専門英語研修ほか、段階別・スキル別に応じた様々なプログラムあり
自己啓発支援制度 制度あり
セルフイノベーションプログラム等
メンター制度 制度あり
OJTコーチ制あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社では、キャリアポリシーを「中外製薬は、主体的なキャリア開発のために自らを見つめ、自らを磨く社員のチャレンジを推奨します」と定め、社員一人ひとりが主体的なキャリア構築に取り組めるように以下の様々なキャリア支援のプログラムがあります。

1.「キャリア申告制度」:定期的に自らを振り返ることでキャリアを見える化し、上司との対話によるキャリア開発の方向性の確認・実践・振り返りの機会

2.「セルフ・キャリアドック」:各年代ごと(20代~60代)に定期的に自己理解を深める研修を設定、併せてキャリアについて考えている社員向けにキャリア相談室を設置

3.「リカレントプログラム」:自らを磨くために、自己啓発支援・スキルアップ研修、公募制度や留学資格取得休職制度等の各種制度・仕組みを通して学び続ける機会
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、九州大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、北海道大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪薬科大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、滋賀大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、上智大学、西南学院大学、摂南大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、東京大学、東京外国語大学、東京歯科大学、東京農工大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋市立大学、日本大学、福岡大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、名城大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、筑波大学

※上記大学院、大学はあくまで最近の実績の一部です。

採用実績(人数) 2025年164名
2024年158名
2023年143名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 106 58 164
    2024年 85 73 158
    2023年 80 63 143
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 164 - -%
    2024年 158 - -%
    2023年 143 - -%

取材情報

命への想いを、仕事の力に。MRの世界で、理想の働き方を実現した先輩の声
患者さんを想う気持ちが、仕事を動かす原動力に!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

中外製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中外製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中外製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中外製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中外製薬(株)の会社概要