最終更新日:2025/4/1

キッコーマン(株)

  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
千葉県、東京都

事務系仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
事務系仕事体験の紹介画像

「おいしい記憶をつくりたい。」 キッコーマンのコーポレートスローガンです。

キッコーマンという会社の全体像を認識して、特にメーカーとしてのものづくり・営業の基礎を学んで頂くプログラムです。
商品企画提案、営業同行、工場見学と多面的に盛沢山の内容を学べる5日間です。
最後は、グループ発表をおこなっていただきますので、対面式ならではのチームワークも学べる充実した内容になっています。

概要

就業体験内容 <プログラム例>

1日目:キッコーマンの全体像の理解(国内・海外)

2日目:グループワーク&工場見学

3日目:ケーススタディ&営業同行

4日目:ケーススタディ&営業同行

5日目:グループワークプレゼン・フィードバック

グループワーク→キッコーマン社員の立場で新商品の企画・開発・マーケティングの疑似体験を行います。
ケーススタディ→開発した商品を営業先にどう売り込んでいくかを考えていただきロールプレイングを行います。

※実施方法及び内容が変更になる場合がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務調査研究・マーケティング企画・商品開発営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進
開催地域 千葉東京
実施場所 キッコーマン東京本社、野田本社等
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月28日~8月1日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ・四年制大学および大学院の方
・将来的に、事務系(営業、商品企画、人事、経理など)の職種として働きたい方
※今回の仕事体験では、技術系の業務の経験はございませんが理系職を希望の方の
エントリーもお待ちしております。
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
各25名(予定)
応募締切日 2025年6月8日
コース参加の選考 選考あり
書類選考、適性検査
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年06月08日
  2. 適性検査

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
※報酬や宿泊費等の支給はございません。
※実施期間中、プログラムの変更に伴う、交通費や宿泊費等の支払いも行っておりません。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
仕事体験活動中は弊社にて、保険に加入いたします。
全体像の理解 企業セミナー等ではあまりお話を聞くチャンスがない、商品企画部門(プロダクト・マネジャー室)、国際部門の社員から講義をさせていただきます。モノづくりの醍醐味、国際業務、リアルな仕事を聞く機会となります!
キッコーマンヘの提案 5日間の仕事体験を通して、グループ発表をしていただきます。オブザーバーから、皆様の発表内容について、フィードバックもさせていただきます。より社会人として業務をするうえで必要な能力を掴んでいただける機会となります!

問合せ先

問合せ先 キッコーマンビジネスサービス(株)人事部 仕事体験担当
※キッコーマンの問い合わせ窓口は キッコーマンビジネスサービスとなります。
saiyou@mail.kikkoman.co.jp
E-mail saiyou@mail.kikkoman.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

キッコーマン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキッコーマン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キッコーマン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キッコーマン(株)のインターンシップ&キャリア