最終更新日:2025/4/1

アストラゼネカ(株)

業種

  • 薬品

基本情報

本社
大阪府

R&D 体感WORK

  • 仕事体験
  • WEB開催

「R&D 体感WORK」とは

R&D 体感WORKは、
2日間で、アストラゼネカのR&Dの理解を深めていただくとともに、
開発の流れや仕事の魅力を体験いただける内容となっております。

ワークショップでは、実際に上市した新薬の
初期段階から承認申請、承認取得などの品質に関する開発過程を体験いただけますので、
ぜひご応募ください。

概要

就業体験内容 【実施プログラム】
下記プログラムをオンライン上にて2日開催致します。

1.アストラゼネカのR&D理解
 アストラゼネカのR&Dの特徴を知るとともに、
 R&Dの根底にある「患者中心」、その実現を目指す
 ヘルスケア・オープンイノベーションを体験いただきます。

2.R&Dワークショップ(新薬開発体験)
 実際に上市した新薬の初期段階から承認申請、承認取得などの品質に関する開発過程を体験いただきます。
 ターニングポイントや戦略を知り、開発の流れや仕事の魅力、
 社会的意義を感じていただきます。

※プログラムを通じて社員からの各種フィードバックあり
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発
開催地域 WEB
WEB参加方法 開催前日までに、参加用URLをマイページに掲載いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
9月実施予定

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 現場社員の参加なし

応募要項

参加条件 全学部全学科
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
まずは、マイナビよりエントリーください。
マイページのご案内メールをお送りするので、詳細はマイページ内をご確認ください。
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 アストラゼネカ(株)インターンシップ事務局
TEL:03-6281-5618
E-MAIL :astrazeneca.info@e-recruit.jp

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 19F
※基本的にはメールでお問い合わせください

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アストラゼネカ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアストラゼネカ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アストラゼネカ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アストラゼネカ(株)のインターンシップ&キャリア