予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
設立60年以上の歴史の中で、お客様や仕入れ先メーカーとの信頼関係を築いています。
「商社機能」と「メーカー機能」の両輪を駆使し、安全・安心・美味しい食品づくりを支えていきます。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.8日と多く、休暇を取りやすいです。
より“安全”“安心”“美味しい”食品を世の中に送り出し、「良品」を生み出していく。それが私たちの使命です。
◆スピード感を持ちきめ細やかな営業お客様である食品加工メーカーの課題や問題を拾い上げ、解決法を探り、解決策を商品としてカタチにする提案営業を行っています。そのために、開発研究員が営業と同行し、お客様のニーズを正確に掴み取り、スピーディーに試作品を作って提案するなど、営業を強力にバックアップしています。また、開発研究員を研究所だけではなく、全国に広がる営業拠点にも配置しており、よりスピーディーに、かつきめ細やかな対応ができる体制を有しています。特定のジャンルに偏らず、様々な食品に携わることができる仕事であり、初めから開発に携わった商品が売り場に並んでいるのを見た時には、何にも代えがたい達成感を感じることができる仕事です。◆食品加工メーカーのニーズに柔軟に対応する企業力当社の強みは、営業と研究開発が強力に連携して食品加工メーカーのニーズに応えられること。例えば、お客様から「ゼリーの食感を変更したい」というニーズをいただいた時。一般的な商社であれば、様々なメーカーのゲル化剤を集めてお客様のニーズに合うものを提案しますが、当社では開発研究所・工場を有しているため、自社にしかない「オリジナル商品」も提案することが可能です。営業と研究開発が一緒にお客様のもとに伺い、課題や問題点を細かく探り、幅広い選択肢の中からお客様のニーズに応えた商品を提案することが出来るのです。創業以来培ってきたノウハウや知識を活かし、時代やお客様のニーズに柔軟に対応する企業力があります。◆食のプロフェッショナルに。スタートは誰もが新人当社は、仙台市に本社を構え、そのネットワークは東北・東京・大阪等全国に拡大している他、2014年には中国青島へ進出し、グローバル展開も進めています。現在、取引先企業は1,500社を超え、食品の開発や製造に関する課題・問題を解決する「コンサルティング」、製造現場の環境改善をハード・ソフト両面からサポートし、HACCP等の導入支援も行う「トータルサニテーション」、新商品の開発から食品の安全に関する検査も担う「研究開発」などの事業も行っています。食のプロとして専門知識が必要になる仕事ですが、入社1年目は全員研究所にて研修を行い、専門的な知識を学ぶ機会を設けています。
私たちの仕事は、「食のプロ」として、お客様をサポートすること。自社のノウハウをフル活用し、お客様を支えています。
男性
女性