最終更新日:2025/6/26

東北エプソン(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
山形県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

たくさんの人と協力して一人ではできないことを実現させる

  • K.H
  • 2017年中途入社
  • 37歳
  • 金沢大学大学院
  • 自然科学研究科 機能機械科学専攻
  • 自動化技術部
  • 生産設備の企画、設計、製作、立上げ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名自動化技術部

  • 勤務地山形県

  • 仕事内容生産設備の企画、設計、製作、立上げ

東北エプソンを選んだ理由

私は中途入社で東北エプソンに入社しました。生まれ育った酒田の地で、前職で培った設計・開発の知識や経験を活かした仕事がしたいと考え転職先を探しました。設計という業務内容では他にも求人はあったのですが、その中でもエプソングループのキーデバイスの生産を担うほど高い技術力を持っていることや福利厚生が充実していることなどから東北エプソンを転職先に選択しました。


仕事内容

製品を生産する設備を製作する仕事をしています。実際に製作するものは人作業を補助する治具から大規模な生産ラインまで様々ですが、より効率的な生産を実現することが目標となります。私は装置の構想、設計を主に担当しており、3D-CADを用いた部品の設計やその図面作成、日程やコストの管理といったテーマ推進業務などを日々行っています。


仕事のやりがい

生産設備と一言にいっても新製品の生産ラインの立ち上げだったり、人作業工程の自動化だったり、既存装置の改造だったりと業務内容は様々です。ユーザーの要求、製品の品質、設置スペース、納期、コストといった条件を満たす方法を検討するうえで自分の考えだけでなく関係部署の意見を吸い上げながら全体最適となるように進める必要がありそれが大変である一方、それが形になったときに大きな達成感が得られると感じています。


オフの過ごし方や庄内の魅力

私は社会人になってからゴルフを始めました。庄内には山間、海沿い、河川敷とバラエティに富んだコースが豊富にあり、またリーズナブルにプレイすることができるのでおススメです。
他にも四季折々の美しい風景を見ることができるところは庄内の魅力と感じます。私の家は鳥海山の麓にありますので、休日にはドライブやツーリングで近くの山に行きリフレッシュしています。


学生へのメッセージ

仕事を進めるうえで大事なことは上手にコミュニケーションをとること、ひいては相手とちゃんと会話をすることと最近感じるようになりました。自分一人でできることは本当に少なく、日々多くの人の力を借りながら仕事を進めている実感があります。学生の間にいろいろな経験をしてたくさんの人とコミュニケーションをとってください。そのことが社会人になってから大きな助けになってくれると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東北エプソン(株)の先輩情報