最終更新日:2025/7/7

東北エプソン(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
山形県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

期待に応える装置製作を

  • T.K
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 秋田大学
  • 理工学部 システムデザイン工学科
  • 自動化技術部
  • 社内生産設備の製作

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名自動化技術部

  • 勤務地山形県

  • 仕事内容社内生産設備の製作

東北エプソンを選んだ理由

地元の中で就活しようと思っており、その中で東北エプソンはエプソングループの中でも特に高い技術力を持ち、プリンター事業の心臓部である「インクジェットヘッド」の国内量産拠点であることを知りました。技術者としてのスキルアップが目指せ、自然豊かな環境で働けるという理由で、この会社を選びました。


仕事内容

社内のプリントヘッド生産装置の合理化・自動化設計業務をしています。具体的には、お客様のやりたいこと、困っていることをヒアリングしたり、実際に現場で確認します。その後チームアイデアを集結し、装置コンセプトを決定、構想案をもとに3DCADでモデル化、図面作成を行っています。その他、装置のコスト日程管理や装置製作メーカーとのやり取りなどが主な仕事です。


仕事のやりがい

生産設備製作の仕事は、設計から製造までのプロセスに深く関わり、製品の品質向上や生産効率の改善に貢献することができるやりがいのある仕事です。また、新しい技術の導入や改良を通じて、常に最先端の技術に触れる機会があり、技術者としても成長できます。さらに、チームワークを発揮し、様々な職種の人々と協力することで、社内外の人々とのコミュニケーション能力も磨かれます。このように、技術的な成長と人間関係の充実の両方を実現できる、やりがいある仕事だと思います。


オフの過ごし方や庄内の魅力

休日はゴルフをすることが多いです。自然の中で歩きながらスポーツをするのはリフレッシュになります。庄内地方は、月山や羽黒山のような名峰に囲まれ、出羽三山の神秘的な雰囲気や、酒田市の北前船で栄えた歴史を感じることができます。そのほかにも、鳥海ブルーラインドライブで紅葉狩りや、加茂水族館でクラゲ鑑賞を楽しむのもおすすめです。


学生へのメッセージ

自分の働きたい環境やライフスタイルを考え、それに合う会社を選ぶこと、インターンシップや説明会で積極的に質問し、後悔のない就職活動をすることが重要だと思います。私たちの会社は、入社してから社内教育もあるため、会社生活での必要な知識は教育や仕事を通して身に付けることができます。そのため、学生時代では、多くの経験をして視野を広げコミュニケーション能力を高めることがよいかと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 東北エプソン(株)の先輩情報