最終更新日:2025/4/1

(株)ドウシシャ【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
49億9,300万円
売上高
1,058億2,400万円(2024年3月末時点)
従業員
連結:1,365名/単体:820名 (2024年3月末現在)

【東証プライム上場/残業平均12.3時間】商社×メーカー機能を持つ当社で“ニッチな需要に応える働き方”をしませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    目指すは「ニッチNo.1」!!少ない需要でも独自の視点で市場開拓します!

  • 安定性・将来性

    自己資本比率80.1%!!企業の安定性と挑戦しやい環境を実現しています!

  • やりがい

    若手にも裁量権があるため、「実力主義」の環境で活躍することができます!

会社紹介記事

PHOTO
【幅広い挑戦が可能な環境】得意先は4800社を超え、多業種・多業態に販路が拡がっています。若手のうちから様々な経験を通して発言力や行動力を身に付けることができます!
PHOTO
【若手活躍のチャンスが豊富】手を挙げた方にスポットライトが当たりやすく、年次関係なく挑戦できる環境があるため20代から役職に就き部門を先導できるチャンス有!

PHOTO

代表取締役社長 兼 CEO 兼 COO野村 正幸

■世界に2つとない会社をつくりたい
ドウシシャは、人々のさまざまな生活に関わるモノやサービスを自ら企画開発し販売している
メーカーであり、商社でもあります。

たくさんのヒット商品を生み出す中で、必ず求めるポイントは
『生活者目線』『新しいのかどうか』『面白いのかどうか』が軸となった企画の目の付け所、すなわち発想やアイデアです。
これから世の中がどのように変化し、人々が何を求めているか分からないからこそ、これらを大切にしています。

トップページにある【あっ、ここにもドウシシャ!】は、
いつも生活の一部にある存在でありたいという想いを言葉にしました。
そして衣食住の隔たりなく、市場規模は小さくても構わないので、その分野については絶対にNo,1になる。

モノを売るのではなく、企画を売る集団であること。専門性を高め、No,1商品を数多く作り続けること。
それが、当社が唯一無二の企業になる方法だと考えています。

そんな「世界に2つとない会社」を目指し、
共に挑戦し続ける“同志”として、皆さんをお待ちしています。


\充実のキャリアサポート体制/
1人1人の“やってみたい”を大切にした制度が充実しています!
・FA制度(自ら手を挙げてジョブローテーションの希望可能)
・社内公募制度(各部署で社内公募しているポジションに応募可能)
・自己申告制度(年に1回人事とのキャリア相談)

\働きやすい環境/
年間休日120日、全社残業月平均12.3時間、有給取得日数10.4日などプライベートを大切にできる環境が整っています。
また、ドウシシャマルシェでは社員販売価格で取り扱い商品の購入が可能!

▼取扱商品▼
https://www.doshisha.co.jp/products/

会社データ

事業内容
“100億円×30事業部構想”
常に変化するマーケットに合わせ事業を増やし、新たな市場の創造と会社のリスク分散を同時に実現することで「世界に2つとない会社」を目指しています。

現在は13事業部からなる組織ですが、新しい事業を自社から発信し30事業部に増やすことを中長期的に計画しています。

以下を例とし、幅広い領域に携わっていただくことが可能です。

・ブランドバック事業
・ビューティ事業
・時計・ブランドジュエリー事業
・ライフスタイル事業(キッチン製品など)
・家電事業
・ギフト事業
・食品・酒類事業
・特販事業(おもちゃやシーズン商品など)
・アパレル事業
・フットウェア事業
・ホームリビング事業(リビング家具など)
・ブランド雑貨事業
・新規事業
・AVライティング事業
本社郵便番号 542-8525
本社所在地 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
本社電話番号 06-6121-5819
第二本社郵便番号 108-8573
第二本社所在地 東京都港区高輪2-21-46
第二本社電話番号 03-6408-5588
創業 1974年10月
設立 1977年1月
資本金 49億9,300万円
従業員 連結:1,365名/単体:820名 (2024年3月末現在)
売上高 1,058億2,400万円(2024年3月末時点)
事業所 大阪本社:〒542-8525 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
東京本社:〒108-8573 東京都港区高輪2-21-46
東京本社第1ビル:〒140-0011 東京都品川区東大井1-8-10
業績 売上高:1,058億2,400万円
経常利益:84億1,200万円
(2024年3月末時点)

売上高:1,057億900万円
経常利益:83億4,200万円
(2023年3月末時点)

売上高:1,010億2,700万円
経常利益:75億9,800万円
(2022年3月末時点)
関連会社 (株)ドウシシャロジスティクス
(株)カリンピア
ライフネット(株)
オリオン(株)
(株)ドウシシャ・スタッフサービス
麗港控股有限公司
仁弘倉庫(シンセン)有限公司
連雲港花茂実業有限公司
一志商貿(上海)有限公司
同志社(香港)貿易有限公司
東京理化学テクニカルセンター株式会社
平均年齢 41.1歳
平均給与 全従業員平均:629万円
総合職平均 :738万円
沿革
  • 1974年10月
    • 大阪市東成区東中本において、日用雑貨品を主力商品とした卸売業、同志社を個人営業として創業。
  • 1977年1月
    • 大阪市浪速区下寺町3丁目において株式会社同志社(資本金5,000千円)を設立、生活関連用品の卸売業開始。
  • 1981年5月
    • 大阪市浪速区日本橋東1丁目に本社移転。
      東京都台東区寿1丁目に東京支店を開設。
  • 1987年6月
    • 香港に仕入のための子会社を設立。
  • 1988年2月
    • 泉南物流センターを大阪府泉南市北野に開設。
  • 1990年6月
    • 東京都品川区東大井1丁目に東京支店を移転し、大阪、東京の2本社制を導入。
  • 1990年10月
    • 商号を「株式会社ドウシシャ」に変更。
  • 1993年4月
    • ヨーロッパにおける取引を円滑に行うためイタリア事務所を開設。
      より専門化し競争力のある営業体制を確立するため営業9部門を、酒販営業部、ブランド衣料営業部等を新設し15部門に部門拡大。
  • 1995年12月
    • 大阪証券取引所市場二部上場。
  • 1997年4月
    • 営業部・商品部をそれぞれ営業ディビジョン・商品ディビジョンに変更。
      カンパニー制度・新人事制度(年俸制)の導入。
      株式会社ドウシシャ物流(現・連結子会社)を設立。
      株式会社ドゥイングを設立。
  • 2000年1月
    • 介護関連事業拡大のため、ライフネット株式会社を子会社化。
  • 2000年8月
    • 株式の流通強化と投資家層の拡大を図るため、1単位株式数を1000株から100株に変更。
      東京証券取引所市場二部上場。
  • 2001年3月
    • 東京・大阪証券取引所市場一部上場。
  • 2002年9月
    • 中国における生産拠点作り、物流拠点確保のため、中国企業へ資本参加。
      香港麗港實業有限公司の株式を取得し、子会社化(現・連結子会社)。
  • 2003年12月
    • 株式会社ドウシシャ・スタッフサービスを設立。
  • 2006年4月
    • 仁弘倉庫シンセン有限公司を設立。
  • 2006年7月
    • 当社商品の企画・開発力の更なる強化のために株式会社カリンピアを子会社化。
  • 2007年11月
    • 一志商貿(上海)有限公司を設立。
  • 2011年2月
    • 営業体制強化のため、東京都港区高輪2丁目に東京本社を移転。
  • 2014年7月
    • 麗港控股有限公司を設立。
  • 2017年11月
    • 関東物流センターを千葉県木更津市に開設。
  • 2018年4月
    • 連雲港花茂実業有限公司を設立。
  • 2018年12月
    • オリオン株式会社を設立。(現・連結子会社)
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 14 31
    取得者 3 14 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    17.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.4%
      (252名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修(PCスキル、ビジネスマナーほか)
・入社時研修(ビジネススキル、ビジネスマナー、業務知識、チームビルディングほか)
・新入社員フォローアップ研修
・先輩指導員によるOJT
・階層別研修(事業戦略、マネジメント研修等)
・経営理念研修
・人事による若手フォロー面談
・再配属面談 など
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発補助制度:通信教育受講補助、資格取得奨励金制度
※例:PCスキル、営業戦略立案、マーケティング、マネジメントスキルほか
メンター制度 制度あり
新入社員1人につき2人の先輩社員が指導員としてつき、安心して社会人1年目をスタートできる環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・e-learning
・資格取得奨励金制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、実践女子大学、城西国際大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 企画営業職+事務職

    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------
大卒   18名  34名   36名  24名   43名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 21 22 43
    2024年 16 8 24
    2024年 21 15 36
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 43 0 100%
    2024年 24 1 95.8%
    2023年 36 4 88.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ドウシシャ【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドウシシャ【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドウシシャ【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドウシシャ【東証プライム上場】の会社概要