最終更新日:2025/4/16

碧海信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 生命保険
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
出資金
12億8百万円(2024年3月末現在)
預金量
2兆2,973億円(2024年3月末現在)
職員数(正職員)
1,214名(2024年3月末現在)

20年連続JCR格付けA+「全国信用金庫No.1評価」の信用金庫です。              (株)日本格付研究所(JCR)2025年1月取得

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業担当として活躍しています!多くのお客様と関わることができる仕事です。
PHOTO
次代の「へきしん」を担う若手職員!「この地域が好き」「地域に貢献したい」と入庫してきた職員ばかりです。

1950年の設立以来、地域に密着した堅実経営で発展!

PHOTO

碧海信用金庫は、設立から愛知県内を中心に地場産業の発展や地域の暮らしの向上に貢献してきました。この永年にわたって築き上げてきた地域との絆こそが当金庫の重要な財産です。
地域から集めた資金を地域に還流させるとともに、中小企業への経営サポートやお客様のニーズに合った提案を行うことで、“すまいるプロデュースOnly One Bank”として顧客満足度の高い金融サービスを追求しています。

こうした取組みを推進するために、永遠のファンを増やす、笑顔の組織をつくる、金庫の価値を高めるの3つの基本戦略を掲げています。
地域社会の一員として、私達自身が成長することにより、地域経済の振興(笑顔あふれる地域社会づくり)に貢献できる力を入れています。
当金庫の将来を担う職員のレベルアップを図るために、金融の専門知識やスキル向上を目的とした各種集合研修のほか、研修動画のオンデマンド配信により各職員が習得したい知識を自由な時間に学習できる環境となっております。
また、宅建、FP(ファイナンシャル・プランナー)、中小企業診断士などの資格取得をはじめとする自己啓発を積極的にサポートし、職員が高いモチベーションを持って働ける環境づくりにも努めています。

会社データ

事業内容
金融サービス(預金、融資、為替、保険、投資信託 等)や課題解決サービス(ビジネスマッチング 人材紹介 等)の提供により、お客様の夢の実現をサポートする仕事です。

PHOTO

お客様に寄り添い、お客様と共に成長していきます!!

本部郵便番号 446-8686
本部所在地 愛知県安城市御幸本町15番1号
本部電話番号 0566-77-8128
設立 1950年10月
出資金 12億8百万円(2024年3月末現在)
職員数(正職員) 1,214名(2024年3月末現在)
預金量 2兆2,973億円(2024年3月末現在)
貸出金量 1兆1,961億円(2024年3月末現在)
代表者 理事長 深谷 誠
事業所 本部・事務センター(安城市)
支店/愛知県下78店舗(三河地区54、名古屋市9、尾張地区14、インターネット支店)
海外駐在員事務所/タイ王国バンコク
関連会社 へきしん信用保証(株)
へきしんリース(株)
長期発行体格付 A+(JCR)…20年連続

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 33 52
    取得者 15 32 47
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    78.9%

    女性

    97.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (383名中39名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
「階層別」や「担当者別」の様々な研修を実施しています。また、研修動画のオンデマンド配信により、自由な時間に学習できる環境となっています。

<階層別研修>
 新入職員 一般職 次・課・係長 部店長 等
 (金融業務知識、マネジメント、営業力 他)

<担当者別>
 新任営業担当 女性営業担当 営業担当 営業支援担当
 (金融業務知識、営業基礎 他)

<動画配信研修(オンデマンド配信)>
 ビジネスマナー、窓口応対、各種商品説明、コンサルティング営業(事業承継、相続支
 援、ビジネスマッチング)等
自己啓発支援制度 制度あり
<クラウド型の研修動画配信システム>
・職員の自己啓発支援のツールとしてクラウド型の研修動画配信システムを導入しています。各自のスマートフォンやパソコンで自宅などでいつでも自由に視聴することができます。

<合格奨励金および受講料補助>
・昇進基準となる検定試験および業務に必要な資格試験に合格した職員に、受験料の補助や合格奨励金の支給をしています。
・各種通信教育の受講料を補助しています。
メンター制度 制度あり
新入職員配属店舗にはマンツーマン指導者の他に、いろいろな相談役としてメンターを配置しています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、関西大学、関西学院大学、金城学院大学、岐阜大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、上智大学、椙山女学園大学、中京大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、立教大学、立命館大学

上記以外の大学、短期大学出身者も多数勤務しています。また、学部学科は不問です。

採用実績(人数) 2021年4月入庫  大卒50名、短大卒2名、高校卒2名
2022年4月入庫  大卒36名、短大卒1名、高校卒3名
2023年4月入庫  大卒43名、高校卒3名
2024年4月入庫  大卒52名、高校卒2名
2025年4月    大卒59名、高校卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 35 26 61
    2023年 17 29 46
    2022年 20 20 40
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

碧海信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン碧海信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

碧海信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
碧海信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 碧海信用金庫の会社概要