最終更新日:2025/7/24

セキスイハイム東北グループ[グループ募集]

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
宮城県
資本金
4億1,000万円 ※グループ計
売上高
355億円(2025年3月) ※グループ計
従業員
729名 (2025年3月) ※グループ計

【時を経ても 続く価値を。】お客様が60年以上安心して住み続けることのできる住まいを提供します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    フルオーダーの注文住宅だからこそ、お客様からいただける「ありがとう」ほど嬉しいものはありません。

  • 制度・働き方

    法定よりも期間や給与支給対象を拡充し福利厚生を充実させています。また4月より日曜定休を導入!

  • キャリア

    年に1回自身のキャリアをどう進めていきたいか上司に伝える制度があり、キャリアを描きやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
工場生産による高性能な住宅は、地震に強く、寒さの厳しい冬も安心・快適に過ごせる住まいとして、東北の地に根ざし、進化してまいりました。
PHOTO
一生に一度の家づくりを任せてもらうからには、永く快適に住んで欲しい!そのために販売から生産、施工、アフターサービスまでお客様のエリアで一括サポートしています。

お客様の”人生”に寄り添う仕事

PHOTO

自分の同期が1番仲が良い!と互いに譲らない採用担当の佐々木さん(右)と木下さん(左)

■私の仕事
他のハウスメーカーと弊社が違うところは、営業がプラン作成を行うことです!住宅を検討する際、営業がお客様とお会いする時間が一番長く、一番の理解者となるなります。その思いを自らの手でプランに反映することで、より良い住まいをお客様と一緒に作り上げていくのです。大事な家づくりを任せてもらう責任感はありますが、実際にお客様と一緒に考えた家がカタチになった瞬間に今までにない感動を味わうことができました。

■この会社を選んだ理由
一番の決め手は「性能に対する信頼」がもてると思ったことです!
セキスイハイムは工場で大半を生産することで、天候や大工の腕に左右されない家づくりを行っています。また、工場でしか行うことのできない溶接による接合や大型の機械を使い、より強度に効率良く作業を行っています。
ぜひ展示場や工場を見学してみてください。私は「この家を売りたい!」そう思うことができました。

会社データ

事業内容
セキスイハイム東北の事業エリアは東北6県。地域密着型のハウスメーカーです。
「地球に優しく、60年以上、安心して、快適に住み続けることのできる住まいの提供」というグループ共通の事業ミッションの下、販売・設計・施工管理・増改築・リフォーム・アフターサービス・不動産・オーナーサポートに至るまで、住宅に関する周辺事業を行っております。

PHOTO

住宅事業・リフォーム事業・不動産事業の3つを行っています。

本社郵便番号 983-0852
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4番1号 アゼリアヒルズ14F
本社電話番号 022-369-3816
創業 1973年4月
設立 2004年8月(合併による)
資本金 4億1,000万円 ※グループ計
従業員 729名 (2025年3月) ※グループ計
売上高 355億円(2025年3月) ※グループ計
事業所 【セキスイハイム東北(株)】
宮城支店(山形営業部含む)・福島支店・北東北支店

【セキスイファミエス東北(株)】
宮城北支店・宮城南支店・福島支店・福島北支店・北東北支店・山形支店

【東北セキスイハイム不動産(株)】
流通営業部・賃貸営業部

(2025年4月現在)
株主構成 積水化学工業(株)100%出資
関連会社 積水化学工業(株)
セキスイハイム東北(株)
東北セキスイハイム不動産(株)
セキスイファミエス東北(株)
平均年齢 40歳
募集会社一覧 セキスイハイム東北(株)
セキスイファミエス東北(株)
東北セキスイハイム不動産(株)
募集会社[1] 社名  :セキスイハイム東北(株)
代表者 :代表取締役社長 小林謙一
所在地 :宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4番1号 アゼリアヒルズ14F
設立  :1983年9月1日(創業1973年)
従業員数:375名(2025年3月)
資本金 :3億円(積水化学工業(株)100%出資)
売上高 :227億円(2025年3月期)

事業内容
1973年、積水化学グループの住宅販売企業として、仙台に東北の拠点が誕生して以来、セキスイハイム東北は"工場で高品質な住宅をつくる”トップメーカーとして歴史を切り拓き、着実に成長を遂げてまいりました。伝統の鉄骨ユニット工法による住宅は、地震に強く、寒さの厳しい冬も安心・快適に過ごせる住まいとして、東北の地に根ざし、進化してまいりました。私たちセキスイハイム東北はお客様の生涯を通じたベストパートナーとして、住まいづくりに関するあらゆることを提案・プロデュースし、”東北になくてはならない会社”を目指します。
募集会社[2] 社名  :セキスイファミエス東北(株)
代表者 :代表取締役 小林謙一
所在地 :宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4番1号 アゼリアヒルズ11F
設立  :2001年7月
従業員数:330名(2025年4月)
資本金 :1億円(セキスイハイム東北(株)100%出資)
売上高 :100億円(2025年3月期)

事業内容
私たちの社名にある「ファミエス」とは、“家族”を意味するFamilyと“満足”を意味するSatisfactionを組み合わせた言葉です。大切な住まいをいつまでも美しく保ち、より豊かで快適な暮らしをしていただくために、『サポート』と『リフォーム』を事業の柱として、いつまでも変わらない満足を提供していきたい…そんな願いと決意がこの社名には込められています。私たちの原点はいつも「お客様の満足」。私たちの仕事はそこから始まりそこへ帰っていきます。
募集会社[3] 社名  :東北セキスイハイム不動産(株)
代表者 :代表取締役 小林謙一
所在地 :宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4番1号 アゼリアヒルズ11F
設立  :2008年9月
従業員数:24名(2025年4月)
資本金 :1,000万円(セキスイハイム東北(株)100%出資)
売上高 :28億円(2025年3月期)

事業内容
不動産は有効活用してこそ、その真価が発揮されるものです。不動産の売買仲介のみならず、アパートの管理・運営をはじめとする資産有効活用のための幅広いコンサルタント業務に実績と信頼を築いてまいりました。また、近年は買取再販などの流通事業にも注力。住宅関連の資産形成に長い歴史と多くのノウハウをもつ、積水化学工業(株)を中心とするセキスイハイムグループが、全国にそのネットワークを有し、当社のバックアップ体制となっています。お客様の不動産有効活用に寄与するため、これらのノウハウとネットワークをフルに活用してこれからも一層の顧客満足度向上に努め、お客様とともに一歩一歩確実な繁栄を目指してまいります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 3 17
    取得者 11 3 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    78.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.1%
      (197名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【共通】
 ・内定者フォロー研修
 ・新入社員導入研修(ビジネスマナー研修・商品知識研修等)
 ・若手年次別研修(2年目・3年目) 等
 
【職種別】
 ・営業研修(エリア別/商品知識、ロールプレイング、等)
 ・商品導入研修(全国合同/新商品の上市に合わせて)
 ・リフォームコーディネーター研修(全国合同) 等

【階層別】
 ・新任主任、係長研修(全国合同)
 ・新任管理職研修(全国合同)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援】
・内定者向けFP・宅建講座
・社員向けFP・宅建講座
 その他各種講座斡旋 等

【資格取得祝金・技能手当】
対象資格を取得した場合、給与とは別途、祝金+技能手当が支給されます。
例)
・一級建築士    祝金500,000円 + 技能手当20,000円/月
・二級建築士    祝金200,000円 + 技能手当10,000円/月
・宅地建物取引士  祝金50,000円 + 技能手当10,000円/月
・FP2級      祝金50,000円 + 技能手当5,000円/月
上記以外30種類以上!上限が設けられていない為、取得するほど給与UP!!

【公募制度】
・全国規模のプロジェクト参加(例:働き方改革、木造住宅市場の獲得)
・積水化学グループ内、関連会社への出向
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【人事評価制度】
半期で3回、上司との面談実施。
自己評価シートを作成し自分の仕事ぶりを上司と一緒に振り返る時間を設け、自らの成長を客観的に把握しやすい環境を整えています。

【キャリアインタビューシステム(CIS)】
年に1回自身のキャリアをどう進めたいかを経営陣に伝える制度です。
キャリア醸成に繋げる目的で行います。
社内検定制度 制度なし
※3社共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、釧路公立大学、工学院大学、郡山女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、静岡大学、尚絅学院大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本工業大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、東日本国際大学、弘前大学、福島大学、法政大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、明治学院大学、盛岡大学、山形大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)

他、全国の国公私立大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  
------------------------------------------------
大学卒  23名   22名   30名
専門卒   ー     ー     ー
高校卒   ー    1名 ー    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 13 4 17
    2024年 16 10 26
    2023年 18 12 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 17 0 100%
    2024年 26 3 88.5%
    2023年 30 5 83.3%

取材情報

若手のうちから安心してチャレンジし、飛躍的に成長できる会社へ!
人事評価制度や公募制度、教育・研修制度、そして社風の魅力とは
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

セキスイハイム東北グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンセキスイハイム東北グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セキスイハイム東北グループと業種や本社が同じ企業を探す。
セキスイハイム東北グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セキスイハイム東北グループの会社概要