最終更新日:2025/4/2

(株)掛谷工務店

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
設計図通りに施工できているかをチェック中。分からないことはそのままにせず、その都度先輩に確認したりノートにまとめて、何度も見返しながら身につけていく。
PHOTO
「あの掛谷さんね」とお客様から言われるほど、地元での知名度は抜群。社員一人ひとりが、地域の人々に信頼され仕事を任せられているという誇りを胸に仕事に励んでいる。

募集コース

コース名
営業職・施工管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職・施工管理職

営業職の仕事内容

<顧客、案件探し>
北摂エリアの空き地や老朽建物の情報を収集し、新規顧客を獲得します
既存顧客訪問を行い、情報収集を行います
< 顧 客 提 案 >
顧客要望をヒアリングし、建物のプランを作成します
賃貸マンションなど収益物件の場合は賃料査定の上、プランを提案します

< 契約書の作成 >

<建築確認申請のフォロー>
顧客要望の細部をヒアリングし、図面へ反映させます
建築確認取得後、いよいよ工事請負契約です

<近隣説明、着工前準備>
近隣家屋調査の依頼や、市役所等に届出を提出します

<定例会議、顧客フォロー>
定例会議にて細部(仕上材の色など)を顧客と決定していきます
完工に近づいてくると、引渡時に必要となる手続きのお手伝いをします

<引き渡し後:定期点検、定期訪問の継続>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

施工管理職の仕事内容

<建築確認>
着工前に建物や地盤が法律や条例に適合しているか確認
条件を満たし「建築確認済証」が交付されれば、着工準備に取り掛かります

<着工準備>
敷地の境界や隣接する道路、周辺環境などを現地調査
他には申請や届出を作成し、市役所等に提出します

< 着 工 >
いよいよ着工です、施工管理は5つの事項を中心に工事を管理します
『施工管理のQCDSE』
品質(Quality):設計図や仕様書を基に安全性などを満たした建物を建築
原価(Cost):人件費や材料費といった原価を管理し、予算内で完工する
工期(Delivery):工期通りに完工するためのスケジュール管理
安全(Safety):事故やケガを防止し、安全に作業できるよう現場を整備
環境(Environment):自然環境、周辺環境に配慮し整備

<中間検査>
基礎や柱をはじめとする構造部分が適合しているか検査を受けます

<完了検査>
建物全体が法令の基準に適合しているか検査を受けます
「検査済証」が交付されると建物の使用が可能となります

< 竣 工 >

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書又はエントリーシート
卒業見込み証明書
成績証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

<求める人物像> ◎コミュニケーションを大切にし、人と接するのが好きな方
◎目的意識を持ち、自ら考えて行動できる方
◎資格取得に意欲的な方

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

240,000円

短大・専門学校・高専卒

(月給)217,800円

217,800円

  • 試用期間あり

6カ月 雇用条件は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新入社員 240,000円
入社5年目 370,050円
(内訳:基本給270,600円+役職手当10,000円+住宅手当40,000円+家族手当25,000円+残業代(時間外12時間)24,450円)
入社10年目 442,250円
(内訳:基本給309,200円+役職手当30,000円+住宅手当40,000円+家族手当35,000円+残業代(時間外12時間)28,050円)
諸手当 通勤手当 公共交通機関全額支給
住宅手当 基本35,000円(上限40,000円)
家族手当 配偶者15,000円 子1人につき10,000円
※会社規定による
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
業績により決算賞与あり(3月)
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、冬季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得報奨金制度 一級建築士70万円、建築施工管理技士30万円他
資格取得補助金制度 受験料全額負担
従業員持株会 入社5年目 300株(15万円相当)付与
会員制リゾートホテル利用可能(東急ハーベスト)
協力会社別荘利用可能(和歌山県二階建一軒家)
独身寮 10,000円/月(水道光熱費込)  女性寮(35,000円補助)※条件有
全て会社規定による

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    12:00~13:00 昼休憩

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
<入社後の流れ> ◆新入社員研修(1カ月)/ビジネスマナー研修に始まり、工事の流れや専門用語、CADの使い方、安全管理など業務に必要な基礎知識を学びます。
◆6月以降/先輩が担当する現場に一緒に出向き、仕事を通じて施工管理業務に関わる知識を習得していきます。
◆フォローアップ研修/9月末に実施し、これまでの振り返りと今後の成長のための目標設定を行います。
<充実の教育体制> 建築に興味があれば建築系学部でなくても大歓迎です。実際当社では文系学部出身の先輩も活躍中。専門知識を身に付けていくために豊富な学びの環境を用意しています。
◆若手勉強会(月1回)/工事に関わる基礎知識や新しい工法などを学びます。
◆建築部での技術研修や各部の若手社員を対象とした技術研修も実施しています。
◆社外セミナーの受講/希望すれば業務に関わる知識を学べる外部の各種セミナーへ参加することができます。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)掛谷工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)掛谷工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)掛谷工務店の前年の採用データ