最終更新日:2025/4/1

ショーボンド建設(株)

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

確かな技術力と信頼度の高さ

  • K.N
  • 2013年
  • 長岡工業高等専門学校
  • 環境都市工学専攻
  • 技術部
  • 受注/営業物件における劣化調査・診断・補修補強設計業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容受注/営業物件における劣化調査・診断・補修補強設計業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出勤
メールチェックや本日の業務確認

9:30~

工事受注物件における設計照査業務

11:00~

設計コンサル会社との打ち合わせ
(補修・補強設計に関する相談対応や自社製品設計に関する内容)

13:00~

自社製品の設計業務

15:00~

工事受注物件における対発注者との会議

17:00~

翌日業務の整理

17:30~

退社

当社に決めた理由

学生時代に所属していた研究室の指導教官の方から、これからの時代は既存の構造物を長期的に供用する「ストック・メンテナンス」の時代に移り変わってきていることを教わりました。これをきっかけに維持管理分野に興味を抱き、関連企業を調べると当社が古くから補修・補強分野を専門としているリーディングカンパニーであることを知りました。設計コンサルタント会社や研究開発機関も考えましたが、当社は建設会社でありながら、調査・診断から設計も手がける点や、独自の新工法・材料の研究開発を行う補修工学研究所を有しており、トータルメンテナンス体制を敷いていることに強味を感じ入社しました。
実際に入社してみると、設計コンサルタント会社や発注者よりご相談を受ける機会が多く、当社の技術力に対する信頼度の高さを感じています。


技術部の仕事内容

技術部の仕事は、工事受注物件における技術的な内容に関する設計支援業務と、設計コンサル会社や役所からの補修・補強に関するご相談への対応や自社製品の設計業務等、この2つに大きく分けられます。そのため、年間を通して様々な問題を抱えた多くの構造物に接します。物件ごとに架設年代、構造形式や環境条件は異なっており、個々に応じて適した補修・補強設計とするために、幅広い知識を得ることができます。また、多くの社会インフラを陰ながら支えているという誇りと達成感が得られる職種だと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ショーボンド建設(株)の先輩情報