最終更新日:2025/4/1

ショーボンド建設(株)

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

建築学科卒だが、土木補修分野に就職

  • K.S
  • 2017年
  • 有明工業高等専門学校
  • 建築学科
  • 工事部
  • 施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

出勤

8:00~

朝礼:現地KY(危険予知)の実施。

9:00~

現地確認

13:00~

昼礼:午前の進捗確認、午後と明日の業務予定の打合せ。

13:30~

現地確認

17:00~

書類作成

22:00~

退勤

当社に決めた理由

1.補修・補強のパイオニア
建設業界全体で新設構造物を造る割合が減少し、既設構造物のメンテナンスに主軸が移行するであると考えたから。また、公共工事であれば税金が財源であるため、最低限の工事は発注され続ける・仕事はなくならないと思ったため。
2.裁量のある仕事が早くできる
スーパーゼネコンのインターンシップを経験した時に「所長は早ければ40歳前後」と聞いたため、それまでずっと指示される側なのかと覚悟した。だが、「早ければ25歳くらいでも所長ができる」と聞き、若くても裁量のある仕事ができる弊社に魅力を感じた。


1日のスケジュール

6:10 起床
6:40 出勤
7:30 現場到着
7:40 業務開始
8:00 朝礼
8:15 協力業者と打合せ
8:30 施工準備(機械の点検など)
9:00 施工開始(施工状況の確認・写真撮影・墨出しなど)
10:00 休憩
10:30 事務所に戻り書類作成
12:00 昼食
12:30 昼寝
13:00 昼礼
13:15 施工開始(施工状況の確認・写真撮影・墨出しなど)
15:00 休憩
15:30 出来形計測・品質計測など
17:00 事務所に戻り書類作成
22:00 退勤
23:00 帰宅 
0:00 就寝


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ショーボンド建設(株)の先輩情報