予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
美の価値観やニーズをとらえ、選ばれ続けるためのブランドマネジメントを行います。 仕事内容として、戦略立案、新製品企画から、コミュニケーション・プロモーション企画など多岐にわたり、お客さまの期待を超えるベネフィット提供、新たな市場を創造することを目指します。※各社共通
セールス職はビューティービジネスのプロとして、得意先の拡大機会を踏まえた提案活動を通じて生活者とブランドのつながりを強めていきます。生活者の生活様式・購買行動変化等のビューティー知見を踏まえ、デジタルとリアルを融合した新しい顧客体験価値を創出します。※各社共通
基礎研究:高度化・多様化する「美」へのニーズに応えるため、資生堂の得意分野である「美白」、「エイジングケア」のソリューション開発や皮膚生理メカニズムの解明、乳化技術の開発などを行っています。製品開発:お客さまの視点に立ったものづくりを実現すべく、世界中のお客さまの真のニーズを的確に把握するためのインサイトを行い、その結果を反映させ、中味処方・容器・製品情報の開発をしています。品質保証・安全性保障;資生堂の化粧品づくりは、原料を厳選するところから始まり、その上で、世界基準より詳細な試験法を確立し、安全性保証を行っております。資生堂が確立した試験法の中には他社で活用されているものもあります。※各社共通
量産化検討:様々な剤形に対応し、商品を安定的に量産化するため、独自の製造工程や生産設備の開発を行っています。製造:粉末・液状・ペースト状などの様々な原料を決められた方法・手順・条件で配合し、数百kg~数トンほどのスケールで製造しています。充填・仕上げ:メーキャップやスキンケアなどの商品の容器や中味特性、生産数量などに合わせて、充填設備の調整や開発を行い、商品に仕上げています。品質検査:資生堂では、世界基準よりも詳細な自主基準を設け、徹底した品質管理を行い、定められた品質規格に適合した製品を安定的に出荷するため、数多くの品質検査を行います。※各社共通
人事、財務、情報システム開発等、様々な分野で各領域のサポート業務を行います。※各社共通
マイナビよりエントリー
適性検査
エントリーシート提出
筆記試験
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
資生堂マイページよりエントリーシートの提出、適性検査の受検、障がい者手帳の登録の完了をもって、本エントリーとなります。※手帳申請中・取得検討中の方は、取得され次第速やかにアップロードお願いいたします。資生堂マイページのID、パスワードは、マイナビよりエントリー後、お送りいたします。
障がい状況に配慮して選考を進めます。職種別全領域採用のため、ご本人の適性から配属先を決定します。
入社までに障がい者手帳を取得予定の方2026年3月卒業予定の方
不問
(年月実績)
博士了
(月給)293,450円
293,450円
修士了
(月給)261,310円
261,310円
大学卒・高専専攻科卒
(月給)237,890円
237,890円
高専本科卒
(月給)215,670円
215,670円
※初任給記載に残業手当・通勤手当・地域手当は含みません。以上は(株)資生堂、資生堂ジャパン(株)共通です。
新たに採用された者の試用期間は採用後3カ月((株)資生堂、資生堂ジャパン(株)共通です。)
■住宅関連手当の支給 ※条件付き適用■財形制度や自社株投資会制度■健康診断■慶弔見舞金制度■健康保険組合■カフェテリア制度■自社商品割引購入■企業年金制度や積立型総合福祉共済制度、他■産前産後休暇、育児休業制度、育児時間制度、介護休業制度、 他
※各社共通
休憩時間11:50~12:50※勤務地、配属部門によって異なります
スーパーフレックスタイム制度※標準労働時間 7時間45分※フレキシブルタイム 午前5時から午後10時※コアタイムなし