最終更新日:2025/4/1

広島電鉄(株)

  • 上場企業

業種

  • 鉄道
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産

基本情報

本社
広島県
資本金
23億3,562万5,000円
売上高
20,517百万円(2023年度)
従業員
1,625名(2024年3月31日現在)

「広島のワクワクを創造する」大切な人に出会う幸せや喜び、こころ豊かで快適な暮らしに貢献し、 魅力ある広島を創り出していくことが広電グループの存在意義です。

会社紹介記事

PHOTO
【不動産】広島の中心地・紙屋町交差点に面した「広島トランヴェールビルディング」。不動産事業では、広島の顔を一新するような注目プロジェクトが数多く控えている。
PHOTO
【電車】超低床車両の導入で人にやさしい交通インフラ整備に貢献。【バス】広範囲な営業エリアを活かして愛される存在に。広島県西部エリアをカバーするバス事業。

広島のワクワクを創造する

PHOTO

安全・快適に暮らせる街をめざし、広島の新しい街づくりに貢献できるよう努めています

“ひろでん”の愛称で広島の皆さんに愛されてきた当社は、その名の通り、地域に密着した企業です。電車・バス・不動産、この3分野を中心に広島の街づくりに貢献しています。
グループ会社としては運輸、建設、流通、レジャー・サービスといった様々な企業があり、広島県内で幅広い事業を展開しています。

各事業をご紹介すると、路面電車は1日当たりの輸送人数が約10万人で、日本一の規模を持ち、バス事業も広電グループ全体で、県内の広いエリアをカバーし全国有数の規模となっています。近年増加しているインバウンド観光客にとっても、広電グループの交通サービスは移動手段として重要な基盤となっています。そして不動産においては、広島の中心部に誕生した「広島トランヴェールビルディング(仏語で“緑の電車”の意)」、「スタートラム広島」を筆頭に、広島の都市機能をあらゆる面から支えています。

現在、上記の事業の枠を越えて、広島で注目を浴びているプロジェクト「広島駅南口広場再整備事業」等を、行政や他社と協力しながら進めています。

当社は地域密着型の企業であるため、勤務地はいずれも必然的に広島県内となります。転勤もないので外から見ると変化の少ない職場に見えてしまうかもしれません。しかし、総合職の社員はジョブローテーションにより、多様な種類の業務に携わりながらキャリアを積んでいるので、仕事の内容は変化に富んでいます。それぞれが企業の中での存在意義を感じながら、やりがいのある業務に携わることができるため、離職率の低さも当社の大きな特長となっています。

私たちが手がけるのは、どの分野もすべて「街が舞台」の仕事です。そのため社員の仕事はオフィスの中だけで完結することはありません。常に現場と連携したチームワークが求められるので、チームのメンバーと意思疎通をはかるコミュニケーション能力は欠かせません。また、仲間と連携をはかっていくにはバランス感覚や協調性も必要ですし、自分の考えをきちんと伝える能力も必須となってきます。さらに、「街が舞台」の仕事であるからこそ、誰かのために汗をかくこと、そこに仕事のやりがいを感じることこそ、当社の仕事に欠かせない資質だと私たちは考えています。
この街で自分たちにしかできない仕事が多くあります。

会社データ

事業内容
1.鉄軌道事業
都市機能を支える交通インフラとして、快適性・利便性の向上とともに、高まりつつある環境や景観、高齢化等のニーズの変化に応えるべく、電車のLRT化を進めています。
2.バス事業
都市交通のネットワークとしての広がりを支え、地域に合ったきめ細かいサービスを追求しています。
3.不動産事業
当社の交通網を生かした団地やマンション等の住宅の企画・販売や、オフィスビル・駐車場等の賃貸事業などを通じて、広島の都市開発の一翼を担っています。

PHOTO

本社郵便番号 730-8610
本社所在地 広島県広島市中区東千田町二丁目9番29号
人事課 電話番号 082-242-3531
設立 1942(昭和17)年4月10日
資本金 23億3,562万5,000円
従業員 1,625名(2024年3月31日現在)
売上高 20,517百万円(2023年度)
代表者 代表取締役会長 椋田昌夫
代表取締役社長 仮井康裕
事業所 本社/広島市
営業所/広島市及び広島県西部
広電グループ各社 ◆運輸サービス
・エイチ・ディー西広島株式会社
バス事業(ボン・バス)
・備北交通株式会社
バス事業、旅行代理業
・芸陽バス株式会社
バス事業、旅行業、不動産業、保険代理業
・宮島松大汽船株式会社
海上運送業
・広電エアサポート株式会社
航空運送代理業、保険代理店業、石油製品販売業
・広島観光開発株式会社
索道業(宮島ロープウエー)
・ひろでんモビリティサービス株式会社
バス事業(区域運行)・都市型ハイヤー事業
◆流通サービス
・株式会社広電宮島ガーデン
施設運営管理業、サービスエリア事業(飲食・小売)
レジャーサービス
・株式会社ヒロデンプラザ
ボウリング、ゴルフ練習場
・株式会社グリーンバーズ・ヒロデン
ゴルフ場経営
・株式会社たびまちゲート広島
旅行業、地域商社事業
◆建築サービス
・広電建設株式会社
土木、建築、住宅、不動産業
・大亜工業株式会社
電気工事、電気通信工事、鋼構造物工事等
・株式会社交通会館
不動産賃貸業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 33 2 35
    取得者 19 2 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    57.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修…会社全般のことやビジネスマナーをはじめ、広島電鉄を全体的に体感するような研修を行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の全額補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
部署や職種の違う先輩社員が新入社員の相談役となりサポートします。気兼ねなく相談しやすい関係性づくりに努めています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、京都女子大学、近畿大学、県立広島大学、同志社大学、長崎県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、明治大学、安田女子大学、立命館大学、早稲田大学

全国の国公立大学

<大学院>
全国の私立大学、国公立大学 採用実績多数有り

採用実績(人数) 2023年  6名
2022年  4名
2021年  5名
2020年  7名
2019年 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 4 2 6
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

広島電鉄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン広島電鉄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

広島電鉄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
広島電鉄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 広島電鉄(株)の会社概要