私が当社と出会ったきっかけは、CADオペレーターの募集広告。地元・福山では知られた会社でしたし、工学部出身なので「CADなら何とかなるかも」と挑戦してみることにしたんです。ところが、現在の上司とお話をする機会で「せっかく建築学科を出たんだから、技術職に挑戦しなさい」と言われました。驚きましたが、そのときの後押しがあったから技術職の道が拓かれたのだととても感謝しています。そんな私が思う企業研究のポイントは、自分の強みや長所が生かされる企業を見つけること。そして、そこをしっかりアピールすること。学歴・経歴からは分からない強みもあると思うので、積極的に自己PRすることが大切だと思います。(藤井さん)
私が当社に興味を持ったのは、ひと足早く入社していた知人に「地元(地方)の企業なのに福利厚生が充実していて、とにかく働きやすい」と聞いたから。もちろん事業内容や自分の知識が生かせるかどうかも確認はしましたが、一番重視したのは地元企業であることと環境の良さ。その後のイベントでの印象も知人の話と遜色なく、安心して飛び込むことができましたね。今は色々な方法で情報を探したり、調べたりすることができます。それでも、実際にそこで働く社員に会って話を聞くことができる機会には、積極的に参加したほうがいいと感じますね。(矢野さん)