最終更新日:2025/4/25

(株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

図書館情報システムの運用保守

  • I.Y
  • 2021年入社
  • 公立はこだて未来大学
  • システム情報科学部 複雑系知能学科
  • 基盤ビジネス事業部 基盤システム部
  • 図書館情報システムの運用保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名基盤ビジネス事業部 基盤システム部

  • 仕事内容図書館情報システムの運用保守

現在の仕事内容(取材当時の業務となります)

「図書館情報システムの運用保守」

北海道内にある図書館様に対し、当社で導入・構築した図書館情報システムの運用保守を行っています。主な仕事内容としては、端末やサーバ等の状態監視やメンテナンス作業、お客様からの日々の問い合わせ対応を行っています。
運用保守は定期的な作業も多いですが、問い合わせ対応のような不定期な作業でも、計画的な作業や対応方針・状況をチームで意識合わせすることが重要となるため、チームメンバーやお客様と積極的にコミュニケーションを取ることを意識しています。


この仕事をしていて一番嬉しかったこと

「お客様に喜んでいただけること」

配属当初は問い合わせ対応にあたり、予測ができない機器故障やトラブルへの早急な対応が必要な場面で、どうしたら良いかわからずに戸惑うことが多くありました。
ただ、経験を積むうちに過去の対応実績を元に自分で対応方針を立てて、チームメンバーと協力しながら解決をすることができるようになりました。その結果、お客様に喜んでいただいた時は、とても達成感を感じることができます。
また、お客様先へ訪問した際はエンドユーザである図書館利用者が快適に過ごしている様子を直接見ることができることも、やりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

「北海道にいながら、日本各地のグループ会社と関わることができること」

私は就職活動をする際に、大学での知識を生かせるIT企業への就職を主軸にしながら、北海道の企業と首都圏の企業で悩んでいました。
その中で当社は北海道に所在しながら、全国各地のグループ会社と連携して事業を行っていることが魅力に感じ、決め手となりました。
実際に現在の業務では東北、九州にあるグループ会社のシステムを使用しているため、様々なシステムに触れることができます。
また、希望者は首都圏勤務も可能なため、就職後も勤務地の選択肢を持つことができる点も魅力に感じました。


職務経歴(取材当時の情報となります)

基盤ビジネス事業部 基盤システム部(2021年入社)


就職活動のアドバイス

就職活動は人生で一番自分と向き合う時期となるため、自己分析に時間をかけて取り組んでみてください。また、5年後の自分を思い浮かべ、小さくても良いのでその時の目標を一つ立ててみることで、就職先に求めることが見えてくると思います。
新卒というチャンスは一度しかないため、悔いのない選択ができるように頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTTデータ北海道【旧社名:(株)エヌ・ティ・ティ・データ北海道】の先輩情報