予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表取締役社社長・森俊輔さん。気さくで親しみやすい人柄が社風の良さに大いに影響している。「イトからはじまる、すべてのコトへ。」が全社員のモットーだ。
●糸を通じて社会の問題や課題を解決して行く繊維専門商社糸や繊維の専門商社である私達の仕事や取扱製品は生活の身近な所に溢れています。例えばショッピングモールやECサイトに並ぶ人気アパレルブランドの洋服や夏場に心地良い冷感素材の寝具製品等を供給しています。「健康」「快適」をテーマにした商品企画は時代のニーズにもはまり、特に寝具市場は10年で売上を2倍に拡大させました。災害時に利用されるブルーシートの多くにも当社の製品が使われ、 高い評価を得ています。独自ブランドの展開により培ってきた様々な製品の高い企画力やデザイン力には自信が有り、そうしたノウハウはアパレルメーカーのOEM・ODM(受託して他社ブランド製品を製造すること)で発揮されています。繊維が必要とされる様々な分野で、求められる機能性を持った製品を提供し、世の中の悩みや問題、欲求を解決して行く事が私たちの仕事です。●順調な海外展開、積極的な新規商材開発当社は素材の開発生産から製品の企画、品質管理、物流管理までを一貫して自社でまかなうサプライチェーンマネジメント(SCM)を確立しています。このSCMによって海外事業にも積極的に取り組んできました。最近ではアセアンにて、アパレルメーカーのOEMや産業資材分野の漁船向けテグス(釣り糸)の引き合いや売上が増えています。最近は中南米でのミシン糸向け原糸の販売も好調です。こうした新規商材の開発や新規販路の開拓に力を入れており、人気のアウトドアブランドや世界的なアパレルメーカーにて当社の新素材が使われています。こうした取組を今後も加速させて行きます。●働く人を大切にしてきた老舗の専門商社私たちはなぜここまで長い歴史を培ってこられたのか…。それには提案する「商品」の良さだけでなく「人」の良さも大きく影響していると思います。当社は横のつながりが強く、自分の成果だけではなく同僚の活躍を喜び、情報を共有し合える土壌を持つ商社です。また、社宅の完備や盛んなクラブ活動、社員の健康増進のためのさまざまな配慮など、働く人を大切にしている会社です。今後も業界のリーディングカンパニーとして繊維業界に存在感を放ち続けていきます。(代表取締役社長 森俊輔氏)
糸やテキスタイルから、アパレル製品、寝具・リビング用品、縫製資材、カーシートファブリックや建築土木・漁業・農業資材まで、幅広い分野での企画生産、販売及び輸出入。
男性
女性
<大学> 東京大学、一橋大学、名古屋大学、信州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、愛知大学、南山大学、愛知学院大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、関西外国語大学、大阪市立大学、名城大学、名古屋外国語大学、立教大学、岐阜大学、名古屋市立大学、京都産業大学、甲南大学、近畿大学、東洋大学、駒澤大学