予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域のお客さまに支持されるやりがいのある仕事です。
前期の売上高は1426億円と好調を維持しています。
入社してからやりたいことをじっくり考えたい方も歓迎です。幅広い仕事やキャリアがあります。
「地域の暮らしを良くしたいという行動の結果が、会社の成長・発展につながります。そのために『美味しいものを安く』という方針は決して揺らぎません」と松村マネジャー。
私たちタイヨーは茨城、千葉、東京に現在スーパーマーケット42店舗を展開しています。その一番の特色は、出店する地域の「お客さますべて」を対象にしていることです。食品スーパーマーケットとして美味しく、安全な商品をお届けするのは当然のことですが、高級志向に走れば地域に根ざした店舗とは言えません。「まごころを食卓へ」をスローガンに、すべてのお客様に満足いただける経営に力を注いでいます。そんな私たちの姿勢は地域のお客さまに支持され、前期の売上高は1426億円とかなり好調です。しかしここの所物価が上昇し、それに伴い仕入値も光熱費も上がるなど、多くのスーパーマーケットが苦しい経営を強いられています。私たちも一部の商品の価格を上げざるを得ませんでしたが、お客さまに人気の自社製造のお惣菜や、ショップインベーカリーで焼き上げるパンなどは、価格据え置きで頑張っています。おかげで客足にも影響がなく、好調を維持しています。大変な時こそ、お客さまの味方であり続けています。地域に貢献することと、人を大事にすることが私たちの信念。地域貢献では、毎日の営業を通して安くて美味しいものを提供することはもちろん、地元の高校生の食育コンクール参加を応援するなど積極的に関わっています。この時は食材だけでなく、応募する料理の試作のために自社のキッチンも使っていただきました。また、新人研修の一環として、地域の子ども向けイベントにも参加しています。希望する社員に運営を任せ、タイヨーのキャラクターをお絵描きするワークショップのブースです。新入社員の皆さんにも、地域に貢献している実感を味わってほしいと期待しています。大事にする「人」は、当然ながら社員も対象で、その現れの1つが「人財」育成です。当社ではかねてから人財育成に力を入れ、研修の質と量を充実させるとともに、評価制度を公平で納得いくものに整備しています。教育研修では新たに、主任クラスから体系的に技術を向上させる技術研修の強化にも取り組んでいます。この研修は当社が加盟するCGCグループの標準カリキュラムになることも視野に入れていて、全国の地域密着型のスーパーの貢献につながればと考えています。あらゆる面から地域のお客さまの暮らしを良くしたい。そんな当社に共感する方を、ぜひ仲間に迎えたいですね。<人事部人財開発課 マネジャー 松村 朋幸>
男性
女性
<大学> 旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、神奈川大学、金沢学院大学、関東学院大学、関東学園大学、敬愛大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、同志社大学、獨協大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、東日本国際大学、法政大学、明海大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> 茨城女子短期大学、大月短期大学、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、大原簿記法律専門学校柏校、自由が丘産能短期大学、専門学校駿台外語グローバルビジネスカレッジ、筑波研究学園専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京交通短期大学、常磐短期大学
ほか、全国の大学・短期大学・専門学校より幅広く採用