予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
あずきバーをはじめ、菓子、食品、加温、冷菓、デイリーチルド、冷凍菓子など多様な商品を扱っています。
周囲と協力しながら、様々な商品を通して世界中に「おいしい!の笑顔」を届けることに挑戦できます。
温かい人柄の社員が多く、安心して働くことができます。また研修制度も充実しています。
「立ち止まることは後退と同じです。これからの時代を担う皆さんには“一歩”を踏み出す勇気と力を持って、世の中への貢献を目指してほしいと思います。」と語る浅田議長。
井村屋は1896年の創業以来、自社のオリジナリティを重視した「特色経営」に力を注いできました。現代はダイバーシティの時代と言われていますが、私たちはそのはるか前から、多様な価値観を持って事業に取り組んでいます。たとえば私たちが1964年に「肉まん・あんまん」の販売を始めた理由も、従来の和菓子の領域を超えた商品によってお客様に喜んでいただくためです。「肉まん・あんまん」は、日本の流通の変化に対応しながらロングセラー商品として親しまれ、2014年には発売50周年を迎えました。 そして現在の井村屋グループを語る上で大きな意味を持つのが、「グローバル化」というキーワードです。2000年に中国に事業所を立ち上げ、2009年にはアメリカに現地法人を設立。さらに2012年には海外事業戦略部を立ち上げ、輸出による市場の拡大にも取り組んでいます。単に国内市場の縮小に対応するのではなく、「和」の食文化を世界に発信することが、当社のグローバル化の最大の目的です。健康性や機能性などの意味合いから現在、和食や和菓子への注目は世界中で高まっています。こうした声に応えて私たちは、海外市場への展開を急速に進めています。 現在の井村屋グループは、多様な挑戦をするための環境が整った会社です。2010年10月には井村屋製菓(株)の各事業部を独立させ、持株会社制に移行。各事業会社のシナジー効果によって、さらなる付加価値を生み出していきます。新たな組織体制のスタートに際して私たちが掲げたのが、「おいしい!の笑顔をつくる」というミッションです。「おいしい」という言葉は本来、「美味」という意味だけではなく、「素晴らしい、優れた、すてきな」など広い意味を持っています。味覚としての美味しさはもちろんのこと、栄養面で健康に貢献したり、品質に対する信頼に応えたり、あらゆる場面でお客様を笑顔にすることを目指しています。私たちが必要としているのは、こうした変化の中で力を発揮し、外に向かって挑戦していける人材です。困難な状況に向き合った時、「あと一歩」を踏み出すことによって問題を解決できる人材を求めています。井村屋グループは、グローバル化や社会の変化に対応し、新たな挑戦を続けている会社です。当社の仕事に「面白さ」を感じていただける方、そしてその環境で存分に力を活かしたいと思っていただける方をお待ちしています。(取締役会議長(COB) 浅田剛夫)
和、洋にとらわれない、オリジナリティのある商品を幅広く展開しています。添加物不使用のあずきバーなど、素材の味を活かした商品づくりにこだわりを持っています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、麻布大学、亜細亜大学、岩手大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、岐阜大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、皇學館大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、島根大学、城西大学、信州大学、水産大学校、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本獣医生命科学大学、日本文理大学、梅光学院大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、南九州大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、四日市大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校、高田短期大学
(五十音順)