最終更新日:2025/7/15

ヤマダホールディングスグループ【(株)ヤマダデンキ/(株)ヤマダホームズ】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 専門店(複合)
  • 専門店(家電・通信・OA機器)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅

基本情報

本社
群馬県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 販売・サービス系

人生の岐路に立ちあうことができるお仕事!

  • M.M
  • 2020年
  • 25歳
  • 高知大学
  • 農林海洋科学部 農芸化学科
  • ヤマダホールディングス 人事総務本部 採用部
  • 新卒採用に関する業務を行っています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ヤマダホールディングス 人事総務本部 採用部

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容新卒採用に関する業務を行っています。

現在の仕事内容

もともとは店舗で家電の接客販売をしていましたが、現在は新卒採用に携わる業務を行っています。具体的には会社説明・面接・面談など学生さんと直接関わる機会が多いです。時には学内説明会を行わせていただくこともあるので、皆さんの学校にお邪魔する機会もあるかもしれません!それ以外外には採用サイトの定期更新や運営を行っています。


今の仕事のやりがい

新卒採用で関わった学生さんが入社後に活躍している姿を見るとやりがいを感じます。実際に各店舗の店長が嬉しそうに「入社してまだ半年だけと先輩社員と同じくらい一生懸命販売して活躍している」と教えてくださることも多いです!


この会社に決めた理由

就活生の時は家電量販店としてのイメージが強かったですが、店舗によっては家電以外にも家具・インテリア・日用品・おもちゃ・ゲーム・自転車など他にもたくさんの商品を扱っていることに興味を持ちました。また、出産や育児をしながら働いている社員の方に対しては、ひとりひとりに合わせた働き方を模索しているのを聞いて、働きやすそうな環境だと思ったからです。


目標・夢

今後の目標は販売や新卒採用だけではなく様々な業務に携わることです。今はまだ入社して数年の為、これからもいろんな側面からヤマダのことを理解していきたいと思っています。
また、仕事を通じて関わった全ての方に少しでもヤマダのことを好きになってほしいと思っています。
今後の夢はこれからも継続して仕事とプライベートの両方を楽しむことです!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマダホールディングスグループ【(株)ヤマダデンキ/(株)ヤマダホームズ】の先輩情報