最終更新日:2025/4/1

ICDAグループ((株)ホンダ四輪販売三重北・(株)オートモール)【ホンダカーズ三重北/アウディ三重/フォルクスワーゲン鈴鹿・四日市/ヴァーサス】[グループ募集]

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • リース・レンタル

基本情報

本社
三重県

募集コース

コース名
営業職・CA職コース
営業職(新車・中古車販売及び顧客フォロー)とCA職(受付・事務)を募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(総合職)

○既存顧客・新規来店客への自動車(新車・中古車)の販売
○既存顧客への点検・車検のご案内
○関連商品・サービス、保険、JAF等の販売
○その他関連業務
※大卒のみ募集

全社共通

配属職種2 CA職(一般職)

○各店舗(ホンダ、アウディ、フォルクスワーゲン、ヴァーサス)での来店対応
○電話応対、一般事務

全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 店舗見学・職場見学

  4. 適性検査

  5. エントリーシート提出

    随時

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 先輩座談会

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会で募集コースについて説明

エントリーシートに本人希望を記載

1次面接で人事と確認して確定
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 会社説明会(リモート)

店舗見学・職場見学(対面)
※当日書類提出:履歴書(大学指定)、エントリーシート(当社指定)
※適性検査実施

役員面接(グループ面接)

先輩座談会(当社若手スタッフとの座談会)

最終面接(個別面接)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

選考は人物本位・人柄を重視しています。
企業理解を深めるため、応募者には店舗見学(職場見学)や先輩座談を実施して、
仕事内容や職場の雰囲気を理解頂いたのち、最終選考を実施しています。

提出書類 ●履歴書(大学指定・写真付)
●エントリーシート(当社指定)
●成績証明書(最終面接合格後)
●卒業(見込)証明書(最終面接合格後)
●健康診断書(最終面接合格後)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職(総合職):15名
CA職(一般職):3~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 適性検査・書類選考合格者は1次面接より交通費支給あり
※条件:往復の電車代で1,000円以上かかる場合のみ

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)207,820円

197,320円

10,500円

CA職(大卒)

(月給)197,960円

184,460円

13,500円

CA職(短大専門卒)

(月給)190,760円

177,260円

13,500円

諸手当(全て一律支給)
営業職: 調整手当一律10,500円
CA職: 調整手当一律13,500円

※既卒は最終学歴に応じて算出します。

全社共通

  • 試用期間あり

3カ月
待遇は初任給と同じ

全社共通

  • 固定残業制度あり

営業職:配属後別途定額残業15時間分(21,000円)を毎月付与。
※残業時間が15時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
(1分単位で支給します)

モデル月収例 【営業職】
●月給:23万741円
(※15時間分の定額残業手当含む)

□販売奨励金制度(インセンティブ)
◆販売奨励金は年4回支給(3カ月に1度)
◆販売奨励金の支給される月の月収例
月給約24万円+奨励金(5万円~40万円)=25万円~60万円

販売奨励金は販売台数、保険販売、付帯商品販売実績に応じて、
当社計算式に基づき算出しています。

◆年間販売奨励金支給金額と年収(モデル例)
1年目:20万円~70万円(半年間研修後のため、実質半年間)
2年目:40万円~135万円(年収350万円~450万円)
3年目:60万円~150万円(年収370万円~500万円)
※過去の実績に応じて記載
諸手当 通勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 ●年間休日:110日(当社勤務カレンダーによる)
※上記以外に5日間の計画的有給取得制度あり
●休日(休店日):水曜日
●週休2日制:火曜・水曜or水曜・木曜のいずれか
※配属店舗にて決定
待遇・福利厚生・社内制度

●各種社会保険完備
●従業員持ち株会
●退職金共済制度
●従業員・家族割引販売制度(自動車、車検・点検)
●社員寮制度(完全個室1ルーム):月額12,000円
※駐車場付、トイレ・風呂別、家具家電備付
※遠方の学生(三重県外、三重県で松阪以南と伊賀・名張エリア)に限る

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 9:45~19:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
インセンティブ制度 営業職:3カ月に1回、目標達成度合いに応じた販売奨励金(インセンティブ)支給
例)【新車販売】目標達成100%:約20万円/目標達成150%:約30万円
CA職:拡販商品の実績に応じて支給
従業員車輛販売制度 従業員及びその家族に従業員販売価格でクルマを購入できる制度
整備(車検・点検)も従業員価格で購入

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ICDAグループ((株)ホンダ四輪販売三重北・(株)オートモール)【ホンダカーズ三重北/アウディ三重/フォルクスワーゲン鈴鹿・四日市/ヴァーサス】と業種や本社が同じ企業を探す。
ICDAグループ((株)ホンダ四輪販売三重北・(株)オートモール)【ホンダカーズ三重北/アウディ三重/フォルクスワーゲン鈴鹿・四日市/ヴァーサス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ICDAグループ((株)ホンダ四輪販売三重北・(株)オートモール)【ホンダカーズ三重北/アウディ三重/フォルクスワーゲン鈴鹿・四日市/ヴァーサス】の前年の採用データ