最終更新日:2025/7/23

(株)トーモク

  • 上場企業

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都

時代の新たなインフラ“なくならない仕事”の本質と専業メーカーの"今"を知る

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

《#専業メーカー #製販一貫 #業界シェア3位》
 物流も、社会も、未来も支える。“段ボール”という最強のインフラに迫ります。

当社は、段ボール業界のリーディングカンパニーとして、国内外に拠点を擁し、
全国に17の工場を構え、オーダーメイドで製品づくりを行い、国内外の様々なナショナルクライアントを
中心に全国各地にインフラネットワークを設けております。

そんな当社だからこそ、社会への貢献価値やVUCAと呼ばれる様々な時代の変化が大きい中で、
社会を支えるインフラである当社の役割、当業界の役割を認識していただけるグループワーク体験付きの
プログラムとなっております。

概要

プログラム内容 【1】イントロダクション
 担当者よりご挨拶
 プログラムの流れとゴールを共有
 アイスブレイク(「Good or NEWと参加目的」チェックイン)

【2】業界・市場理解セッション
 ■ テーマ:「段ボールは“終わらない”インフラである」
 段ボール業界の全体像と市場規模
 国内の需要動向(食品・物流・医薬・ECの成長と連動)
 世界市場における環境(各国への供給・製造ニーズ)
 SDGsとの接点(リサイクル率等)
*Point:「なくならない」どころか「より選ばれる」段ボール業界の今と未来を知る

【3】キャリア理解セッション
 ■ テーマ:「BtoBメーカーの現場で働く人ってどんな人?」
 文系職種:営業・事務・経理(提案力、調整力、支援力)
 理系職種:製造・生産管理・開発・品質管理(技術力・改善力・実行力)
 「段ボールメーカーの仕事」=“調達から出荷までの流れ”を一気通貫で支える人たち
 社風・働き方・キャリアアップ例紹介
*Point:「文系も理系も、自分の得意が活かせる場所がある」ことを実感

【4】トーモク理解セッション
 ■ テーマ:「トーモクって実はすごい会社」
 創業70年超・プライム上場の安定性
 業界シェア3位 × 無借金経営 × 売上2,000億円規模
 製販一貫体制の強み(営業・製造・物流・アフターまで全部自社)
 自社開発技術:世界最高速のコルゲートマシン
*Point:「専業メーカーの面白さ × 裁量 × 安心して働ける」がトーモクのリアル

【5】グループワーク
 ■ ワークテーマ:「段ボールで解決できる社会課題を提案せよ」
 社会や企業が抱える課題に、段ボールでどう応えるか?
 物流や流通は社会課題解決の最前線として段ボールの価値を再認識
*Point:課題解決力が求められるグループワークセッション

【6】まとめと次回案内
 まとめ講義:「“モノを運ぶ”を支える仕事の本質とは」
 トーモクでのキャリアイメージ(募集職種紹介・選考案内)
 参加者への次ステップ案内(希望者には特別選考ルートあり)
学び・体験できる内容 業界研究
課題解決プログラム・ビジネスコンテスト
職種研究
研修・講座形式の教育プログラム
総務・人事・労務経理・財務・会計営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス

2時間で身に付く知識とスキル
・ 業界理解:知らなかった段ボールのすごさ
・キャリア発見:文理問わず活躍できるポジションの理解
・ビジネス感覚:インフラ・提案・製造の本質を掴む
開催地域 WEB
WEB参加方法 WEB開催に関して当社Zoomを立ち上げさせていただきます。
10分前を目処にご入室お願いします。
Zoom ミーティングに参加する
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月11日 (金)、7月14日 (月)、8月8日 (金)、9月16日(火)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 特になし
(文系理系問わず誰でも参加可能な体験内容です)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 プログラム担当 中村
nakamuras@tomoku.co.jp
トーモク会社概要 https://www.tomoku.co.jp/corporate/outline.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)トーモク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トーモクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トーモクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーモクのインターンシップ&キャリア