最終更新日:2025/6/1

東武鉄道グループ[グループ募集]

業種

  • 鉄道
  • サービス(その他)
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
埼玉県、東京都

現場がわかる!仕事体験(東武インターテック・東武エンジニアリング・東武ステーションサービス)

  • 仕事体験
  • 対面開催

各社の日々業務に携わる先輩社員が引率し、実際に業務体験もしていただく特別なコースです!
(以下実施例)
〈東武エンジニアリング(株)〉
『8月の5日間』
※線路コース・建築コース・電気コースがございます。(同日開催)
実施内容(変更となる場合がございます)
1日目:東武エンジニアリング会社概要、事業説明、鉄道現場見学
2~4日目:東武エンジニアリング現場見学・業務体験(レール切断や設備の点検作業等、電気・軌道・建築の色々な仕事を東武エンジニアリングの先輩と一緒に行っていただく予定です)
5日目:東武エンジニアリング現場見学、若手社員座談会

『2月の1日間』
※線路コース・建築コース・電気コースがございます。(同日開催)
東武エンジニアリング会社概要、事業説明、鉄道現場見学・各職能での仕事体験
東武エンジニアリングってどんな会社?鉄道設備メンテナンスの仕事って?
皆さんの疑問に仕事の体験を交えてお答えします!
鉄道設備保守の面白さ・やりがいなどを肌で感じていただくことができます。さらに、社員座談会を通して、会社の雰囲気や社員の想い等も感じていただけるような充実したプログラムをご用意しております!
学部学科不問で鉄道に関する知識も必要ありませんので、気兼ねなくご応募ください!

〈東武インターテック(株)〉
『11月の3日間』
1日目:東武インターテック会社・工場概要説明、工場見学・現場実習
2日目:東武インターテック車両工場現場実習、検修概要説明・車両管区見学(車両工場内部に入り、車両の見学だけでなく電車部品の測定や検修作業を東武インターテックの現場で働く(検修・工場等)先輩社員の引率の元で実際に行っていただく予定です)
3日目:東武インターテック検修現場実習、若手社員座談会

〈東武ステーションサービス(株)〉
『11月の1日間』(3日開催うち1日希望日を選択)
東武ステーションサービス会社概要・駅務機器類説明、乗務員養成所の概要・教材室における運転体験、午後は実際に駅現場にて駅務実習を実施いたします!
お客様ご案内(自動改札機、券売機付近でのお客様案内と乗降の誘導整理)、改札業務・精算事務
その他各駅の特殊性に応じた業務指導などを実施することで実践的な仕事体験を提供します。

普段は見ることができない鉄道の現場体験をご用意しております。

概要

就業体験内容 〈東武エンジニアリング(株)〉(線路・電気・建築で専攻別に実施予定です)
『8月の5daysプログラム』
※線路コース・電気コース・建築コースがございます。(同日開催)
実施予定内容(変更となる場合がございます)
1日目:東武エンジニアリング会社概要、事業説明、鉄道現場見学
2~4日目:東武エンジニアリング現場見学・業務体験(レール切断や設備の点検作業等、電気・軌道・建築の色々な仕事を東武エンジニアリングの先輩と一緒に行っていただく予定です)
5日目:東武エンジニアリング現場見学、若手社員座談会

『2月の1day仕事体験』
体験内容
・会社概要・鉄道設備保守についての紹介
・当社訓練設備を活用した仕事体験
 線路コース 線路設備見学、モーターカー乗車体験、レール切断体験
 建築コース 駅施設等点検体験
 電気コース 電車にまつわる電気施設の見学、非常停止ボタン等のしくみ体験等
・若手社員座談会

〈東武インターテック(株)〉
『11月の3日間』
1日目:東武インターテック・東武鉄道会社概要、電車のメカニズム、工場見学、現場実習
2日目:車両工場、検修施設の現場見学・業務体験(車両工場内部に入り、車両の見学だけでなく電車の部品の測定や検修作業を東武インターテックの現場で働く(検修・工場等)各職能の先輩社員と一緒に実際に行っていただく予定です)
3日目:東武鉄道検修施設の現場業務体験(電車の部品の測定や検修作業を東武インターテックの現場で働く(検修・工場等)各職能の先輩社員引率の元で実際に行っていただく予定です)、若手社員座談会の三日間で実施する予定です。

〈東武ステーションサービス(株)〉
『11月の1日間』
東武ステーションサービス会社概要・駅務機器類説明、乗務員養成所の概要・教材室における運転体験、お客様ご案内(自動改札機、券売機付近でのお客様案内と乗降の誘導整理)、改札業務・精算事務、その他各駅の特殊性に応じた業務指導などを実施することで実践的な仕事体験を提供します。駅概要説明、駅設備巡回、放送対応補助(ホーム)、お客様案内(改札窓口等)、車イスご利用のお客様対応補助(その都度)、止り対応補助(対象駅のみ)等を実施する予定です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり
体験できる職種 品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理客室乗務員・パーサー
開催地域 埼玉千葉東京
実施場所 埼玉、千葉、東京
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月上旬~2026年2月上旬 各月1回以上開催

・実施日数
1日2~4日5日~2週間未満

・詳細
詳細は別途ご案内いたします。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ・全国の大学生・大学院生および専門(高専)学生(専攻は不問です)
・全日程に参加できる方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)
仕事体験活動中は弊社負担の保険に加入いたします。

問合せ先

問合せ先 東武鉄道グループ
人事担当
TEL:03-3621-5122
E-mail:tgroup-saiyou@tobu.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東武鉄道グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン東武鉄道グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東武鉄道グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東武鉄道グループのインターンシップ&キャリア