各社の日々業務に携わる先輩社員が引率し、実際に業務体験もしていただく特別なコースです!
(以下実施例)
〈東武エンジニアリング(株)〉
『8月の5日間』
※線路コース・建築コース・電気コースがございます。(同日開催)
実施内容(変更となる場合がございます)
1日目:東武エンジニアリング会社概要、事業説明、鉄道現場見学
2~4日目:東武エンジニアリング現場見学・業務体験(レール切断や設備の点検作業等、電気・軌道・建築の色々な仕事を東武エンジニアリングの先輩と一緒に行っていただく予定です)
5日目:東武エンジニアリング現場見学、若手社員座談会
『2月の1日間』
※線路コース・建築コース・電気コースがございます。(同日開催)
東武エンジニアリング会社概要、事業説明、鉄道現場見学・各職能での仕事体験
東武エンジニアリングってどんな会社?鉄道設備メンテナンスの仕事って?
皆さんの疑問に仕事の体験を交えてお答えします!
鉄道設備保守の面白さ・やりがいなどを肌で感じていただくことができます。さらに、社員座談会を通して、会社の雰囲気や社員の想い等も感じていただけるような充実したプログラムをご用意しております!
学部学科不問で鉄道に関する知識も必要ありませんので、気兼ねなくご応募ください!
〈東武インターテック(株)〉
『11月の3日間』
1日目:東武インターテック会社・工場概要説明、工場見学・現場実習
2日目:東武インターテック車両工場現場実習、検修概要説明・車両管区見学(車両工場内部に入り、車両の見学だけでなく電車部品の測定や検修作業を東武インターテックの現場で働く(検修・工場等)先輩社員の引率の元で実際に行っていただく予定です)
3日目:東武インターテック検修現場実習、若手社員座談会
〈東武ステーションサービス(株)〉
『11月の1日間』(3日開催うち1日希望日を選択)
東武ステーションサービス会社概要・駅務機器類説明、乗務員養成所の概要・教材室における運転体験、午後は実際に駅現場にて駅務実習を実施いたします!
お客様ご案内(自動改札機、券売機付近でのお客様案内と乗降の誘導整理)、改札業務・精算事務
その他各駅の特殊性に応じた業務指導などを実施することで実践的な仕事体験を提供します。
普段は見ることができない鉄道の現場体験をご用意しております。