予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング部 工事課
勤務地茨城県
仕事内容施工管理
ログインするとご覧いただけます。
出社始業準備、メール確認、案件の進捗確認などを済ませる。
業務開始内勤時は図面の確認、工事書類作成、客先や業者との打合せがメインになる。外勤時は安全、工程、品質、予算管理を行っている。
昼休憩コンビニやレストランで食事をする。月に1回は同期と集まる。
午後の業務開始午前中に来たメールの確認や午前中に終わらなかったことを行う。
帰宅翌日のスケジュール確認や締切期限の確認を行い帰宅する。
施工管理という仕事をしています。世間一般では現場監督というやつですね。水処理装置を現場まで行って組立・設置が安全に予定通りに行えているかの管理、装置が正常に動くかの試運転を行いお客様へ引き渡すまでが業務です。
私が設置した装置が世の中のためになっていると実感できること。この仕事はビル・施設、製菓、加工業、鉄鋼業、製紙業など多くの業界とつながっています。お客様の設備が正常に作動、生産していると私が実際に立ち上げた装置のおかげだなと感じることが多いです。
学生時代から水処理について興味があったから。当時、同業他社と比べて多くの業界と関わりがあってやりがいがあると感じたから。
監理技術者の取得。監理技術者は試験の他に経験年数が必要なため、様々な現場で経験を積んでいきたい。
軽井沢に別荘を建てる。