最終更新日:2025/5/19

アクアス(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 化学
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系
  • 専門系

水処理の形を作る

  • 禪院 寛史
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 崇城大学
  • 工学部 ナノサイエンス学科
  • エンジニアリング部 工事課
  • 施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリング部 工事課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出社
始業準備、メール確認、案件の進捗確認などを済ませる。

9:00~

業務開始
内勤時は図面の確認、工事書類作成、客先や業者との打合せがメインになる。
外勤時は安全、工程、品質、予算管理を行っている。

12:00~

昼休憩
コンビニやレストランで食事をする。月に1回は同期と集まる。

13:00~

午後の業務開始
午前中に来たメールの確認や午前中に終わらなかったことを行う。

17:30~

帰宅
翌日のスケジュール確認や締切期限の確認を行い帰宅する。

現在の仕事内容

施工管理という仕事をしています。世間一般では現場監督というやつですね。
水処理装置を現場まで行って組立・設置が安全に予定通りに行えているかの管理、装置が正常に動くかの試運転を行いお客様へ引き渡すまでが業務です。


今の仕事のやりがい

私が設置した装置が世の中のためになっていると実感できること。
この仕事はビル・施設、製菓、加工業、鉄鋼業、製紙業など多くの業界とつながっています。
お客様の設備が正常に作動、生産していると私が実際に立ち上げた装置のおかげだなと感じることが多いです。


この会社に決めた理由

学生時代から水処理について興味があったから。当時、同業他社と比べて多くの業界と関わりがあってやりがいがあると感じたから。


当面の目標

監理技術者の取得。
監理技術者は試験の他に経験年数が必要なため、様々な現場で経験を積んでいきたい。


将来の夢

軽井沢に別荘を建てる。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アクアス(株)の先輩情報