最終更新日:2025/4/25

三昌物産(株)

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
三重県

業界三重県No.1の企業戦略を知る!

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
業界三重県No.1の企業戦略を知る!の紹介画像

地元で愛される三昌物産で、食の世界を体験してみませんか?

創業75年の歴史を持つ三昌物産は、地元の食を支える総合食品会社です。生産から、
鶏肉の加工・販売まで、「食」に関わる様々な事業を展開しています。

色々な仕事がある会社なので、自分の適性・興味に合った仕事がきっと見つかるはずです。

とはいえ、なかなか分かりづらい当社の仕事内容。
地元県民にもあまり知られていない、当社の内側を知ってもらうプログラムです。

◎三昌物産の強み「畜産インテグレーション」
◎実は、皆さんの身近な商品を製造
◎県下最大規模の鶏肉を扱うパックセンター
◎養鶏畜産飼料のシェア県下No.1のひみつ
◎地元に愛される地域貢献の取り組みなど

「四日市に、こんな会社があったんだ!?」
と友達に教えたくなるかも!

概要

プログラム内容 10:00~(15:00~)開始
■会社説明
■仕事内容、仕事の流れの説明
■先輩社員との交流・質問・座談会
11:30(16:30)終了予定
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 三重WEB
実施場所 本社(三重県四日市市塩浜180番地)またはオンラインも可能です!
WEB参加方法 zoomの招待URLをお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~2025年9月末 月1回以上開催

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 不問
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 三昌物産株式会社
総務部

三重県四日市市塩浜180番地
090-3422-1188

お問い合わせは担当携帯または下記E-mailアドレスまでお気軽にご連絡ください!
E-mail recruit@sansho-bussan.co.jp
交通機関 近鉄 名古屋線 「塩浜駅」から徒歩15分
※お車をお持ちの方は、お車でも来社可能です。
三昌物産株式会社 ホームページ https://www.sansho-bussan.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

三昌物産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三昌物産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三昌物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三昌物産(株)のインターンシップ&キャリア