予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年々、若手社員が増えてきており、現在は、なんと約4割が10代~30代の社員になります!
お昼のお弁当は、当日注文可出来て社割で食べれる!また、鶏肉も社割で安い!
年々教育・研修制度が充実してきており、社員旅行や育児休暇など福利厚生も充実しています。
代表取締役社長 渡邉 大雄
三昌物産は創業以来、三重県で「食」に関するさまざまな事業を展開して75年になります。名古屋コーチンや近江鶏、採卵鶏の農場管理から飼料の添加物の製造、食品製造や販売といった食の「川上から川下まで」多岐に渡る事業を拡げてきました。三昌物産は、時代や環境とともにお客さまに必要とされることを探しながら、また変化しながら事業を存続させてきました。その結果、大企業にはない、小回りの利いたサービスで、地域に欠かせない存在として高い評価をいただいております。また近年は、積極的なM&A、を通じてサービスの拡充も進めています。地元の老舗料理店の継続など飲食事業などにも一層力を入れていきます。畜産部門では、日本一のプロセスセンターを目指して日々製造しております。飼料部門では、長年培ってきたノウハウとネットワークを駆使しながら、生産者の経営状況のサポートや効率的な生産を実現するコンサルティング企業を目指しています。三昌物産は、新しい時代のニーズに合わせて三昌物産のチャレンジは続きます。これからの自分たちの業界や時代は「自分たちが作る」という気概をもって頂ければ、それに応えるだけのステージが当社にはあると思います。三昌物産は、これからも地域の雇用維持と、畜産業界のために尽力してまいります。【地域貢献活動】◆渡邉文二奨学金奨学金を通じた地元人材の育成支援として、返還を要しない奨学金制度を設立し、三重大学に毎年奨学金授与を継続中。◆TSV四日市ユニフォームスポンサーサッカークラブチーム「TSV1973四日市」の公式スポンサーとして、地域に根ざしたクラブ活動を支援中。◆児童福祉施設 チキン寄贈子どもたちへのクリスマスプレゼントとして、2009年より四日市市内の2か所の児童福祉施設へ自社商品のローストチキンレッグを寄贈。◆子ども食堂の取り組みひとり親家庭等の原則小学生を対象に、お茶と招福亭のお弁当を無償提供。
自社開発したこだわりの鶏商品「招福亭ブランド」は、百貨店内店舗や楽天等のECショップで全国にお届けしています。
男性
女性
<大学院> 京都大学、東北学院大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、大阪経済法科大学、神奈川工科大学、岐阜大学、京都大学、皇學館大学、仙台大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東京農業大学、東京理科大学、名古屋大学、日本大学、弘前大学、三重大学、宮城大学、明治大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学