予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広島本社 第1ソリューションG
勤務地広島県
学生時代に注力していた雑貨屋のアルバイト先が、在庫管理のシステムを活用していました。時間や労力が限られる中で、人にしかできないお客様との関係性構築に、より注力することを可能にするシステムの魅力に惹かれたことがきっかけでIT業界に興味を持ちました。大学ではデザインを専攻していましたが、ITの基礎知識を身につけるためITパスポート試験に合格し、IT企業への就職を希望する中で出会ったのが当社です。各種システム・ソフトウェアの開発からネットワークの構築、保守・運用サービスまで、お客さまに最適なトータルソリューションを提供する事業内容の幅広さが、お客様の様々なニーズに応えることを可能にすると確信。さらに生まれ育った広島で働けることが決め手となり、入社を決意しました。
就職活動で役立ったと思うのは、大きく2つ。まず1つ目が、面接の回数を重ねて経験値を積むことです。面接終了後に、面接官の質問内容と自らの回答、いただいた意見などを書き出し、良かった点と改善すべき点を振り返って次の面接に活かすことを心がけていました。その結果、徐々にではありますが、物怖じすることなく堂々と面接に挑むことができるようになりました。そして2つ目が、マインドマップを書いてみること。マインドマップとは、自分に関連する言葉やイメージを、連想ゲームのようにつないで紙に書き出したものです。家族や友人にも手伝ってもらい、様々な観点から自分とはどんな人間なのかを考えた結果、これまで自分でも気づくことのなかった意外な一面や価値観を知ることができましたし、それらが自分自身をアピールする上でのヒントになりました。
入社後1ヶ月間は広島本社での全体研修を受け、本配属後はより業務に近い現場研修を受講。その後は、各種システムに関する手順書資料の作成や、正常な動作を確認するシステムテストの実施など、2週間から1ヶ月程度の短期的な業務を担当してきました。そして入社から約1年が経過する現在は、食品衛生管理システムのバージョンアップ対応に従事しています。私自身ほぼ未経験で入社したこともあり、当初は右も左もわからず不安でいっぱいでしたが、入社後の手厚い研修に加え、1年間を通してサポートしてくださる専任指導員の先輩のおかげで、少しずつスキルアップできていることを実感しています。もちろん、まだまだわからないことだらけですが「絶対にサポートするから、失敗を恐れずに挑戦してほしい」という先輩の力強い後押しのもと、自分らしく働くことができています。今後も日々一歩ずつ成長し、ゆくゆくは先輩方のように長期的なプロジェクトに携わりたいです。
職場はいつも和気藹々とした雰囲気で、仕事の不安はもちろん、プライベートの相談も、何でも気軽に話し合える環境で、誰かが困っていれば皆で解決しようという助け合いの風土があります。私自身、入社から現在に至るまで人間関係に関する悩みを抱えたことは一切なく、入社して良かったと常々感じています。また先輩方も含め、仕事とプライベートの切り替えがはっきりとしているため、メリハリを大切に働くことができます。私は家族や友人の多くが広島にいるため、休みの日には親しい人と一緒にのんびり過ごし、日々の疲れを癒しています。そして休日は暦通りで、有給休暇も気軽に取得することが可能。最近は3連休で東京を訪れ、大好きなアーティストのライブを楽しんできました。自分の好きなことや大切な人を、何よりも大切にできる職場は、自分らしく長く働き続ける上で欠かせません。
選考を受ける・受けないに関わらず、社名を聞いたことのある企業や、少しでも気になる企業など、なるべく多くの企業の説明会や選考に参加して視野を広げてほしいと思います。様々な業界・企業の方々に出会い、その仕事内容を知ることができるのは、就職活動をする学生ならではの特権です。周りの友人と比較してしまったり、将来の姿を描くことができなかったりと、不安でいっぱいになることもたくさんあると思いますが、適度にリフレッシュすることを忘れず、自分を信じて就職活動を楽しんでみてください。ご縁があった際には、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!