最終更新日:2025/5/15

ローツェ(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系

軽音楽所属。オンとオフをしっかり切り替えられます。

  • K.H
  • 2010年入社
  • 岡山大学大学院
  • 自然科学研究科 機械システム工学専攻
  • ソフトウェアソリューション部
  • 装置を制御するためのソフトウェアの設計・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフトウェアソリューション部

  • 仕事内容装置を制御するためのソフトウェアの設計・開発

ローツェに入社を決めた理由

入社の決め手は、会社説明会や工場見学での人事担当者の方の対応です。就職活動中は多くの人事担当者と接する機会がありましたが、ローツェの人事担当者はとりわけ親身に応対してくれたため、より深くローツェについて知ることができました。決してその人事担当者が特別そのような性格だったからではなく、社員みんなが人の立場になって考えるような企業風土であるように感じました。


今の仕事内容、職場の環境

"仕事内容は、装置を制御するためのソフトウェアの設計・開発業務です。開発言語はC#です。
設計・開発時の打合せでは、先輩や上司に臆することなく自分の意見を言いやすい環境です。また、経験の少ない若手の意見でも、ちゃんと考慮に含め、反映してくれます。もちろん、間違った意見であれば指摘されますし、ミスをした場合でも後から先輩や上司がフォローしてくれますので、おもいきり作業できる環境です。"


この会社の魅力

社員みんなが人の立場になって考えるような企業風土であること。
やりたいことをチャレンジさせてくれるところ。


学生時代打ち込んだこと

"学生時代、趣味の海釣りによく行っていました。
入社後は、同じ趣味を持たれているお客様や会社の先輩と仲良くなるきっかけになりました。"


学生へのメッセージ

少しでも興味がある会社には是非足を運んでください。そして先輩社員がどれくらい活き活きと仕事をしているのか、会社にどのくらい元気があるのかを見てください。元気な会社にはお客様が集まりますので、仕事もたくさんある筈です。そこには自分を活かせる場もきっとある筈です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ローツェ(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報