最終更新日:2025/4/9

(株)TFDコーポレーション

業種

  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
213億円(2024年グループ計)
従業員
グループ合計173名

投資型ワンルームマンション「ルーブル」シリーズの企画開発・分譲で不動産業界をリードする総合ディベロッパー。社員の頑張りに応える実力主義の会社です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    営業職の4割年収1000万円超え!業界最高水準の歩合給を支給!

  • 社風

    利益は社員に還元の社風!社員旅行毎年海外!住宅手当など充実!

  • 安定性・将来性

    創業49年目!圧倒的保有資産が会社の安定経営を築いています!

会社紹介記事

PHOTO
年次や社歴ではなく、結果がすべての成果主義。自分の可能性に挑戦していける職場なので、現場の第一線で活躍する若手社員も自信にあふれている。
PHOTO
約2万戸の販売実績を誇る同社の投資用マンション。機能性と利便性を兼ね備える「ルーブル」シリーズは、完成前から完売するほど高い評価を得ている。

未来永劫存続する企業を目指して。

PHOTO

代表取締役会長 船間 隆行

目先の利益より、未来永劫存続する企業へ。

TFDコーポレーションは2025年に創業49年目を迎えます。バブル崩壊やリーマンショックといった時代の荒波を幾度も乗り越えてきた当社の経営ポリシーは、「未来永劫存続する企業になること」。販売収益だけに頼るのではなく、自社保有の賃貸物件を増やしながら、賃料収入を着実に伸ばすなど、私たちは常に超長期の経営戦略を立て事業に取り組んで参りました。
また、堅実経営を遂行するため、あえて株式上場はいたしません。株主への配当よりも、頑張った社員への利益還元を優先し、上場企業に負けない給与体系で実績をつくる会社づくりを目指しています。福利厚生においても「有給休暇の消化の推奨」や「海外への社員旅行」を実施。こうした社員が働きやすい環境づくりこそ、会社をより強くすると信じています。

叶えたい夢のある人たちと、共に。

当社は完全実力主義で、頑張ったら頑張ったぶんだけ、成果を得られる会社です。「夢を叶えるために稼ぎたい」という強い意志がより良い仕事を生み出します。たとえば、会社に貢献し、礼を尽くしたうえであれば、「将来の独立」を夢に掲げる社員であっても、私たちは最大限に応援します。

もちろん、TFD一筋ならなお嬉しい。TFDの最終退職年齢は70歳です。安心して働ける環境を大切に、社員が夢のある毎日を送っていけるように。これからも時代の先行きを鋭く読み、攻めと守りのバランスを保ちながら、さらに揺るぎない企業基盤を築けるよう一丸となって邁進して参ります。

会社データ

事業内容
◆都心のマンションの企画開発・分譲
 自社ブランド『ルーブル』『エルデンシア』マンションシリーズを意欲的に展開。事業用マンションの提案とそれに付随する税務や不動産活用法アドバイスも行っています。
◆賃貸管理業
 入居者募集、審査、契約・更新、トラブル対応、家賃管理等
◆建物管理業 修繕、メンテナンス

PHOTO

TFDグループは2025年に創立49年目を迎える、土地の仕入れ、企画、設計、販売、管理までを行う総合ディベロッパーです。

本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル8F
本社電話番号 03-3582-2111(代)
設立 1977年6月
資本金 8,000万円
従業員 グループ合計173名
売上高 213億円(2024年グループ計)
総資産額 680億円(グループ計)
事業所 本社/東京都港区(赤坂)
平均年齢 32.5歳
平均年収(営業職) 1409万円(2023年実績)
取引金融機関 【都市銀行】 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 りそな銀行
【信託銀行】 オリックス銀行
【普通銀行】 あおぞら銀行
【地方銀行】 東邦銀行 北陸銀行 東日本銀行 きらぼし銀行 
       横浜銀行 香川銀行 関西みらい銀行
       東京スター銀行 
【信用金庫】 西武信用金庫 興産信用金庫 さわやか信用金庫 朝日信用金庫
【信用組合】 大東京信用組合
提携ローン会社 イオン銀行 オリックス銀行 関西みらい銀行 クレディセゾン ジャックス  ソニー銀行 ダイヤモンドアセットファイナンス 千葉興業銀行 東京スター銀行 東日本銀行 リコーリース auじぶん銀行
主要取引先 三菱UFJ信託銀行 三井住友信託銀行 りそな銀行 みずほ信託銀行 住友不動産販売 東急リバブル 野村不動産 三井住友トラスト不動産 三井不動産リアルティ 三菱地所リアルエステートサービス 三菱UFJ不動産販売 長谷工コーポレーション 東京建物不動産販売 みずほ不動産販売 東洋プロパティ 大和ハウス工業 中央日本土地建物 藤木工務店 合田工務店 馬淵建設 大旺信洋 小川建設 鍜治田工務店 京王建設 丸磯建設 中越興業
関連会社 (株)TFDコミュニティ
(株)TFDエステート
沿革
  • 1977年
    • (有)翠光園ハウスを練馬区に設立
  • 1980年
    • 同社港区赤坂へ本社移転
      マンションの販売代理開始
  • 1982年
    • (株)東光マンションセンター設立
      マンション販売部門、賃貸管理部門として独立
  • 1983年
    • (有)翠光園ハウスを組織変更し(株)翠光園ハウスとする
  • 1985年
    • マンションの企画・開発・分譲を開始
      自社ブランドワンルームマンション「ルーブル」シリーズを開始
  • 2004年
    • (株)翠光園ハウス・(株)東光マンションセンターからTFDコーポレーション・TFD不動産販売・TFDコミュニティへ社名・組織変更
  • 2005年
    • 現住所(住友不動産新赤坂ビル8・9F)に本社移転
  • 2009年
    • TFDコミュニティの賃貸管理部門を分社化し(株)TFDエステート設立
  • 2010年
    • 自社ブランドファミリーマンション「エルデンシア」シリーズを開始
  • 2017年
    • TFDグループ 創立40周年
  • 2020年
    • 船間隆行 代表取締役会長に、船間隆文 代表取締役社長に就任
  • 2022年
    • TFDグループ 創立45周年
  • 2023年
    • 株式会社TFD不動産販売の中古マンション仲介・売買事業を株式会社TFDコーポレーションに移管
  • 2024年
    • 株式会社TFD不動産販売の賃貸収益事業を株式会社TFDコミュニティに移管し合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【営業職】
入社後2年間、年に4回の定期的な研修を実施。
1年目…新人研修、営業研修、行動原則理解、振り返り研修等。
2年目…自己他己分析、ビジョン形成、2年目の振り返り等。
毎回、外部の専門講師を招き、様々な研修を行っています。

【内勤総合・一般事務職】
OJT研修。先輩社員がマンツーマンで少しずつ仕事を教えていきます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、江戸川大学、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、嘉悦大学、鹿児島大学、神戸学院大学、鹿屋体育大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、杏林大学、国立音楽大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、相模女子大学、産業能率大学、志學館大学、島根大学、下関市立大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、上智大学、駿河台大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、帝京科学大学(東京)、天理大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、常磐大学、徳山大学、同志社大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、日本文理大学、弘前大学、福井工業大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女子大学、福島大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、松山大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

採用実績(人数) ●2017年…26名
●2018年…34名
●2019年…23名
●2020年…28名
●2021年…13名
●2022年…22名
●2023年…23名
●2024年…13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 7 13
    2023年 21 2 23
    2022年 18 4 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)TFDコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TFDコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TFDコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)TFDコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TFDコーポレーションの会社概要