最終更新日:2025/4/1

(株)ナック【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 食品
  • リース・レンタル
  • 専門コンサルティング
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
67億2,949万3,750円
売上高
544億3,000万円 (2024年3月期)
従業員
1636名(パートタイマー、アルバイトは除く)

【圧倒的な成長と経験が積めるプライム上場企業】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    成果を正当に評価!若くして裁量権を持てる制度がある!実際2年目から部下を持つ社員多数!

  • 職場環境

    年が近く部活やサークルのようなチームで切磋琢磨できる環境がある!人の良さがナックの売り!

  • 制度・働き方

    教育制度が充実!営業に不安があっても心配不要!先輩社員が直接現場に同行して教えてくれます!

会社紹介記事

PHOTO
若手社員のチームビルディング研修の様子。メリハリを大切に全力で楽しんでます!
PHOTO
お客様との関係性を大切に、一人ひとりに寄り添ったコミュニケーション力を養います。

人々の生活を支える多様な事業

PHOTO

『暮らしをラクにする』多様な事業を展開中。社会のお役立ち企業として幅広い価値を提供しています。

■ 社会課題を解決する“暮らしのお役立ち企業”を目指して

当社は、暮らしを『快適に』・『ラクに』・『豊かに』する製品やサービスを提供しています。
日々の生活の中で「あったら便利だな…」「もっとこうなればいいのに…」そのような課題は無いでしょうか。

そのようなお客様の課題に、全面的にサポートが出来る事業を幅広く展開しているのが、当社、株式会社ナックです!

毎日の暮らしをアップデートする、これからも、お役立ちの幅をより一層拡げていきます!

会社データ

事業内容
■ 宅配水事業『クリクラ』

業界NO.1を取り続ける自社ブランドの安定事業!
クリクラのお水は「地産地消」。全国44工場で生産されたミネラル水を、地域の店舗を通して、配送スタッフが1軒1軒にお届けしています。生産から配達、メンテナンスまで、クリクラが一貫してご提供しています。
さらに業界最大規模のR&Dセンターでは日々、研究開発を行い、『お客様満足度 13年連続 No.1』、『たまひよ赤ちゃんグッズ大賞 2024 RO水ウォーターサーバー部門入賞』の商品として、全国で約43万軒ものお客様に喜んで頂いています。
※2023 年12 月ニフティ(株) 調べ
「宅配水に関する調査」
※『たまひよ赤ちゃんグッズ大賞 2024』とは、たまひよ読者のママ・パパ2062名による「実際に使ってよかった」と思う商品・サービスに関するアンケート調査の結果をランキング形式で発表する企画です。(2023年9月調査/WEBメディア「たまひよ」掲載)

■ レンタル事業『ダスキン』

ナックの創業ビジネスであり、『face to face』の原点でもあるダスキン事業。
全国約1,900社のダスキンFCの中で、1984年以降、圧倒的な『売上高シェア』を40年以上堅持。レンタルサービスを通して、33万軒のご家庭・オフィスに快適な環境・暮らしをお届けしています。

■ 環境衛生事業『with』

ナックが展開する自社ブランドとして日本で初めて厚生労働省の承認を得た、オートタイマー式の害虫駆除システム「with(ウィズ)」。飲食店や食品業界、お店など全国5万軒を超えるお客様に衛生的で快適な環境をご提供しています。20万台の出荷を超える、業界NO.1の隠れたヒット商品です。

■ コンサルティング事業

工務店の受注1棟が、20の業者・メーカーへの発注につながり、何百の人に仕事を生む。1992年の事業開始より、工務店が担う地域経済への役割に着目し、コスト削減や受注促進の経営支援を行っています。商品・集客・営業・経営の全ての面においてコンサルティングをご提供。既に導入企業は7,000社を超えています。豊富な会員ネットワークを駆使し、今後も更なる発展を目指します!

<取引業界>
食品、アパレル、美容、化粧品、ブライダル、旅行、教育、ゲーム、スポーツ、住宅、建築、外食、ホテル、金融、銀行、保険、介護、福祉、不動産 など

PHOTO

”100年企業”を目指して今後も事業領域を拡大していきます!

本社郵便番号 163-0675
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42F
本社電話番号 0333462111
設立 1971年5月20日
資本金 67億2,949万3,750円
従業員 1636名(パートタイマー、アルバイトは除く)
売上高 544億3,000万円 (2024年3月期)
業績推移 決算期  売上高  経常利益
――――――――――――――
12.3   643.0   34.5
13.3   726.2   44.5
14.3   916.3   47.0
15.3   854.4   14.8
16.3   803.0    7.9
17.3   859.0   11.6
18.3   898.1   15.7
19.3   891.1   20.8
20.3   882.2   20.9
21.3   555.1   26.8
22.3   549.2   27.9
23.3   570.6   32.3
24.3   544.3   33.2(単位:億円/連結)

※過去10年以上赤字決算なし
※8年連続増益!
代表者 代表取締役社長:吉村 寛
関連会社 (株)アーネスト
(株)JIMOS
(株)ジェイウッド
(株)ケイディアイ
(株)ベルエアー
ナックハウスパートナー(株)
(株)トレミー
(株)アップセール
(株)キャンズ
巴ワイン&スピリッツ(株)
事業所 【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービル42F

【レンタル事業】

「ダスキン」
■東京都
新宿、町田、世田谷、八王子、小平、足立、大田、江東、板橋
■神奈川県
横浜南、藤沢、横浜港北、横浜栄、伊勢原、横須賀
■千葉県
千葉、松戸、船橋、行田
■埼玉県
さいたま、川越、越谷
■茨城県
境、守谷
■北海道
札幌、豊平
■愛知県
名古屋
■大阪府
吹田、高槻、住之江
■兵庫県
神戸東、神戸北
■福岡県
博多、古賀、福岡西、北九州

「ダスキン(ケアサービス)」
■東京都
町田、世田谷、小平、足立、江東、八王子、新宿、大田、板橋、台東
■神奈川県
川崎、横浜、都筑、伊勢原、藤沢、相模原、港南台、行田
■埼玉県
さいたま、川越、越谷
■千葉県
松戸、船橋、千葉
■北海道
札幌
■茨城県
境、守谷
■愛知県
名古屋
■大阪府
吹田、住之江
■兵庫県
神戸
■福岡県
古賀、福岡、北九州

「ダスキン(ダスキンヘルスレント)」
■東京都
台東、江東
■神奈川県
小田原、相膜原、横須賀、
■千葉県
市川
■埼玉県
三郷
■山梨県
笛吹、甲府

「ウィズ」(環境衛生事業)
■関東
伊勢崎、さいたま、千葉、新宿、静岡
墨田、足立、世田谷、町田、横浜、相模原
■関西
京都、吹田、住之江、神戸、岡山
■中部
名古屋
■九州
博多、八幡

【宅配水事業】

「クリクラ」
■関東
宇都宮、さいたま、川口、川越、松戸、千葉、和光、前橋、行田
品川、江戸川、三鷹、町田、立川、横浜、港北、磯子、綾瀬
■関西
京都、北大阪、南大阪、住之江、神戸、岡山
■東北
仙台
■中部
名古屋
■九州
福岡
■北海道
札幌
■工場・プラント・メンテセンター
本庄、町田、立川、札幌、仙台、宇都宮、松戸、
千葉、和光、住之江、福岡、名古屋
■関連部署
本庄、町田、住之江、松戸、新宿、立川、三豊

【コンサルティング事業】
「コンサルティンググループ」
新宿、札幌、仙台、大宮、名古屋、大阪、福岡、広島、金沢、松山
経営理念 企業は損得に非ず

常に善の道を歩み

広く社会に貢献する為

発展成長を第一義とすべし
平均年齢 39.1歳(2024年3月時点)
沿革
  • 1971年
    • 東京都町田市に「(株)ナック」を設立
      資本金200万円
      ダスキン事業開始
  • 1979年
    • 東京新都心の「新宿センタービル」へ本社移転
  • 1984年
    • ダスキン事業売上日本一を達成(加盟店約2,500店中)
      以来、日本一の売上高を継続中
  • 1988年
    • ウィズ事業開始
  • 1992年
    • 建築コンサルティング事業スタート
  • 1995年
    • 株式店頭公開(登録コード:9788)
      資本金9億1,000万円に増資
  • 1997年
    • 東京証券取引所市場第二部に昇格
  • 1999年
    • 東京証券取引所市場第一部に昇格
      (株)ダイコー/ダスキン博多をM&A
  • 2002年
    • 戸建住宅販売事業に進出
      宅配水事業開始
      日本経団連に入会
  • 2006年
    • 資本金40億円に増資
      (株)レオハウスを設立
      木造住宅事業の全国展開を開始
  • 2008年
    • 子会社のレオハウスがタマキューホーム(株)をM&A
  • 2010年
    • 売上500億円を達成
      創立40周年を迎える
  • 2011年
    • クリクラ中央研究所(東京都町田市)を開設
  • 2012年
    • (株)アーネスト/ダスキン行田をM&A
  • 2013年
    • (株)JIMOS
      (株)ジェイウッドをM&A
  • 2015年
    • クリクラミュージアム(さいたま県本庄市)を開設
      (株)エコ&エコをM&A
  • 2016年
    • (株)ケイディアイをM&A
      (株)ベルエアーをM&A
  • 2017年
    • (株)suzukuriで住宅事業を開始
      (株)ACCを設立※ アクアクララ(株)との合弁会社
      (株)国木ハウスをM&A
      (株)愛ライフをM&A
  • 2018年
    • (株)愛ライフをM&A吸収合併
  • 2020年
    • エースホーム(株)の株式を取得しグループ化
      (株)レオハウスの株式を譲渡
  • 2021
    • (株)トレミーをM&A
      (株)アップセールを設立
  • 2022
    • (株)エースホームをM&A

  • 2023
    • (株)クリクラ長崎設立
      (株)キャンズの株式を取得しグループ化
  • 2024
    • 巴ワイン&スピリッツ(株)の株式を取得しグループ化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 34 6 40
    取得者 17 6 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (243名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新卒フォローアップ研修(全5回)
・事業部別研修(リーダー研修、クリクラカレッジ)
・管理職研修
・eラーニング
・選抜型公開講座
・NBS研修
・NBSフォローアップ研修
・リクルーター研修
・デジタル教育
・コンプライアンス研修
・ナックイノベーションプロジェクト など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
■新卒3~4年目社員を対象に、異なる事業部の先輩社員がメンターとなりキャリア相談をする制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、亜細亜大学、茨城大学、植草学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪商業大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、淑徳大学、松蔭大学、昭和大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長浜バイオ大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、一橋大学、兵庫大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、了徳寺大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------------
新卒   46名   36名  32名  27名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 18 9 27
    2024年 24 8 32
    2023年 27 9 36
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 27 0 100%
    2024年 32 7 78.1%
    2023年 36 7 80.6%

先輩情報

天才セールスマン
O・R
2022年 入社
目白大学
外国語学部
ダスキン事業部
営業
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ナック【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナック【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナック【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナック【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナック【東証プライム市場上場】の会社概要