最終更新日:2025/4/12

アサヒハウス工業(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅
  • 電力

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

トライさせてくれる職場環境で強みを生かせる営業スタイルを築く

  • K.E
  • 2023年入社
  • 名古屋学院大学
  • スポーツ健康学部
  • 営業部
  • 営業職(建築請負工事の受注、土地活用の提案や不動産仲介業務)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 専門店
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容営業職(建築請負工事の受注、土地活用の提案や不動産仲介業務)

現在の仕事内容

不動産仲介の業務に携わっています。主な役割は、事業用の土地や建物を売却希望の売主様と、それらの不動産を必要とする事業主様を結び付けること。仲介の方法は多岐にわたり、お客様からの紹介やお問い合わせに対応する場合もあれば、私から積極的にアプローチして交渉を開始することもあります。その中で私が力を入れているのは「飛び込み営業」。難しいと感じる人も多いかもしれませんが、まだ経験もコネクションも少ない新人としては、学びながら成果を上げられる理想的なアプローチだと考えています。もちろん無計画に訪問するのではなく、事前に事業内容や成長率を調査し、確度の高い提案ができるよう努めています。


今の仕事のやりがい

お客様から適切な売却先をご紹介したことに対する感謝の言葉をいただき、不動産営業の醍醐味や奥深さの一端を味わえたように感じました。


この会社に決めた理由

私は人とのコミュニケーションが得意な性格で、その強みを生かせる営業職に魅力を感じていました。しかし業界にはこだわりがなく、社会勉強や企業研究のつもりで参加したインターンシップの合同企業説明会で、アサヒハウス工業という企業に出会いました。正直に言えば、その時点では建設業界に特別な関心を持っていたわけではありませんでした。しかし、当社の採用担当者の方々の温かさや、地元社会に貢献する多岐にわたる事業に興味を持ち、この会社をもっと知りたいと思ったことから、翌日すぐにインターンシップへの参加を申し込みました。
インターンシップでは、若手の先輩から重役まで、幅広い立場の人々と交流する機会を持ち、世代を超えたチームワークの良さや、「この街の未来をつくる」という情熱を感じました。その後、本格的な就活が始まりましたが、アサヒハウス工業から受けた強い印象は揺らぐことがなく、ほぼ一択の第一志望で入社を希望しました。


就活生へメッセージ

当社が扱う事業用の物件は、扱う金額が大きい分、責任も大きくなります。しかし、営業としては扱う金額が大きいことはやりがいにつながりますし、お客様の事業計画を間接的に支援することで、地域経済に貢献しているという醍醐味を感じることができます。就活していたころはほとんど興味のなかった不動産業界でしたが、自分でその最前線に立ってみて、日に日にその面白さを実感しています。自分のアイデアや頑張りでこの街、この地域を元気にしたいと思う方には、ぜひ当社に注目してみてください。一緒に浜松を、県西部を盛り上げていきましょう!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アサヒハウス工業(株)の先輩情報