最終更新日:2025/4/12

アサヒハウス工業(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅
  • 電力

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

愛する浜松の再生と活性化を実現するために

  • M.Y
  • 2009年入社
  • 中部大学
  • 工学部・建築学科
  • 建設部
  • 建築施工管理職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名建設部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容建築施工管理職

現在の仕事内容

建築施工管理の業務は、建物の着工から竣工までのすべてに関わります。そのため建築図面の確認に始まり、工程表の作成と資材・協力業者の手配、予算・安全衛生等の管理、現場での収まりの確認と職人の指導、さらに現場の写真撮影や必要な書類の作成など、幅広い業務を担当します。
立場的にも年齢的にも、ベテランと若手の中間に位置するため、上からの指示を分かりやすく伝え、若手の意見を吸い上げるなど、両者の潤滑油的な役割も果たしています。


今の仕事のやりがい

幅広い業務を担当するからこそ、一つひとつの物件に思い入れがありますが、特に記憶に残っているのが金融機関の店舗。大手設計事務所の設計だったため考え抜かれたデザインの建物に関わることができ、技術者としての幅も広がったと思います。
さらに当社では民間事業のほか、公共事業も受注しているので幅広い物件に携われとても勉強になっています。


この会社に決めた理由

就職活動では、それまでずっと建築を学んできたので、それを活かせる会社であることと、地元の浜松に戻ることを条件としていました。浜松市内だけでも大小様々な建設会社がありますが、その中から当社を選んだのは、当時、浜松の中心市街地が段々と寂れていく中、復興や、再生事業に当社が取り組んでいることを知り、興味を持ったからです。また、施工管理として働くなら、自分が生まれ育った浜松に貢献したいという想いもあったため、現場の大半が浜松市内に集中している当社なら、じっくり腰を据えて働くことができると魅力に感じました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アサヒハウス工業(株)の先輩情報